おばあのけんちん汁(すいとん入り)

ジニー
ジニー @cook_40034874

柔らかなすいとんがおいしくてお代わり間違いなしですよ。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれるすいとんがおいしくって私も作ってみました。

おばあのけんちん汁(すいとん入り)

柔らかなすいとんがおいしくてお代わり間違いなしですよ。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれるすいとんがおいしくって私も作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 豚肉 100g
  2. さといも 1袋
  3. 大根 15cm
  4. にんじん 1本
  5. 牛蒡 1本
  6. しいたけ 3~4枚
  7. こんにゃく 小1枚
  8. 小松菜 適量
  9. 小麦粉 1カップ
  10. 100cc
  11. △だしの素 10g 1袋
  12. △醤油 100cc
  13. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    あく抜き済みのこんにゃくですが塩をまぶしてもみ洗いします。

  2. 2

    一口大にちぎっておきます。

    あく抜きしてないものはサッとゆでておきます。

  3. 3

    サトイモは皮を剥き他の野菜も食べやすい大きさにきります。
    牛蒡は皮をこそいでから薄切りにして水にさらします。

  4. 4

    密封容器に小麦粉と水を入れてよく混ぜます。

  5. 5

    固さはこんな感じがいいです。

    これを冷蔵庫で冷やします。

  6. 6

    豚肉は、鍋に油を引き色が変わるまで炒めます。

  7. 7

    小松菜以外の野菜を入れよく炒めます。

  8. 8

    全体に油がまわったらかぶるぐらいの水を入れます。 沸騰してあくが出てきたら丁寧にすくいます。

  9. 9

    出しの素としょうゆを入れて火を止めます。

  10. 10

    冷蔵庫からすいとんの種をだし沸騰したお湯の中に静かに落とし入れます。

  11. 11

    浮いてきたらすいとんの出来上がり♪

    浮いてきたものから水を入ったボールに入れてさらしておきます。

  12. 12

    ⑨の鍋に火をつけて小松菜とすいとんを加えて温まったら出来上がり♪

コツ・ポイント

すいとんはあまり沢山入れないようにしてゆでます。
お鍋によってはなべ底のくっついてしまうかもしれませんのでフライ返しみたいなものではがしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジニー
ジニー @cook_40034874
に公開
お料理大好き♡いろんなものにチャレンジしていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ