人参のクレームブリュレ♪

ブランディ
ブランディ @cook_40034665
スイス

人参の甘さを活かしたクレームブリュレ。
おもてなしの前菜やデザートに如何ですか。

このレシピの生い立ち
ケーキママさんのコーンブリュレがとても美味しかったので参考にさせていただきました。
先日行ったレストランの前菜でグリルした鶏肉がのった、3種のクレーム・ブリュレが出て、これもヒントになっています。

人参のクレームブリュレ♪

人参の甘さを活かしたクレームブリュレ。
おもてなしの前菜やデザートに如何ですか。

このレシピの生い立ち
ケーキママさんのコーンブリュレがとても美味しかったので参考にさせていただきました。
先日行ったレストランの前菜でグリルした鶏肉がのった、3種のクレーム・ブリュレが出て、これもヒントになっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ココット3個分
  1. 人参 180g
  2. 生クリーム 50cc
  3. 牛乳 50cc
  4. 卵黄 L1個/M2個
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 砂糖代用にオレンジジュース 大さじ2
  7. ナツメ 少々
  8. バター 5g
  9. [仕上げ用]
  10. シナモン 小さじ1/3
  11. グラニュー糖/ブラウンシュガー 小さじ1/3-1/2

作り方

  1. 1

    人参を薄切りにしてバターを入れて茹でる。火が通ったらお湯を捨てる。暫く冷ましておく。

  2. 2

    牛乳、生クリーム、砂糖を混ぜ中火で沸騰直前まで温める。濃厚にするなら生クリーム100ccで。

  3. 3

    ボールに卵黄を入れ、牛乳ミックスを少し加え混ぜ、残りをゆっくり入れる。ナツメグを少々加え混ぜる。

  4. 4

    1の人参と3の卵黄入り牛乳ミックスをフードプロセッサー/ミキサーで滑らかになるまでまわす。

  5. 5

    ミックス液をココットに注ぐ。お湯が沸騰したら濡れ布巾を乗せ中火で5分程蒸す。

  6. 6

    蒸し時間は5分で様子を見て下さい。
    melmarilynさん、mielleさんすみませんでした!

  7. 7

    蒸しあがったら少し冷まして冷蔵庫へ。食べる直前にシナモンとグラニュー糖かブラウンシュガーを振り、バーナーで焼き色をつけて出来上がり。前菜かデザートに♪

  8. 8

    砂糖の代用にオレンジジュース大さじ2とバターで煮たもの。煮えたら荒熱を取り工程2へ。

  9. 9

    スチームオーブンは 96度で約30分。
    人参180g、卵黄Mサイズ2個、生クリームのみで作りました。

  10. 10

    ビーツを使ったクリームブリュレ風
    ID17757444もどうぞよろしく。

コツ・ポイント

バーナーがない場合は200度以上の上火のみのオーブンで3分程度焼き色をつけてください。あまり長くオーブンに入れておくとせっかく柔らかく仕上がったブリュレが固くなってしまうのでご注意を!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブランディ
ブランディ @cook_40034665
に公開
スイス
美味しいものをキャッチするアンテナあり一番楽しかったコンサート 及川光博忌野清志郎と同じ中野区出身牡羊座 フォローありがとうございます苦手なもの 鶏皮、豚の脂身、内臓系、牡蠣、マンゴー、柚子好きなもの 蕎麦、パン、チーズ、カレー、鍋横玉屋の豆大福、エリアのケーキ更新はしませんが、コメント欄は開いていますhttps://lovealbqnm.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ