蕎麦茶飯

京都二人暮らしの食卓
京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916

蕎麦茶の入ったあっさり香ばしい炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
親類に連れて行ってもらった蕎麦屋さんで出た蕎麦茶ガラの入った炊き込みご飯を、自分なりにアレンジして作ってみました。今回は蕎麦茶ガラではなく、そのままを入れました。炊いている時とても香ばしい香りがします。一膳分カロリー290kcal、たんぱく質7.0g、脂肪4.1g、炭水化物52.6g(蕎麦茶が成分表に載っていなかったのでそば粉で計算)

蕎麦茶飯

蕎麦茶の入ったあっさり香ばしい炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
親類に連れて行ってもらった蕎麦屋さんで出た蕎麦茶ガラの入った炊き込みご飯を、自分なりにアレンジして作ってみました。今回は蕎麦茶ガラではなく、そのままを入れました。炊いている時とても香ばしい香りがします。一膳分カロリー290kcal、たんぱく質7.0g、脂肪4.1g、炭水化物52.6g(蕎麦茶が成分表に載っていなかったのでそば粉で計算)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米3カップ分
  1. 蕎麦 大さじ3
  2. 3カップ
  3. 大根 80g程度
  4. 人参 1/3本(70g程度)
  5. 博多ぶなしめじ 1パック
  6. 干し椎茸 3枚
  7. 油揚げ 大きいもの1/2枚(80g程度)
  8. かつお昆布のあわせだし 475cc
  9. 100cc
  10. 醤油 25cc

作り方

  1. 1

    出汁と酒、醤油はあせておく。

  2. 2

    干し椎茸は水で戻して千切りにする。

  3. 3

    大根と人参はは2~3センチ程度の千切りにする。

  4. 4

    しめじはいしづきを取り除き、大根や人参にあわせたサイズに切ってほぐしておく。

  5. 5

    油揚げはなるべく細かいみじん切りにして、焦げない程度に乾煎りしておく。

  6. 6

    土鍋に、洗ってから30分ほどザルに上げておいた米をいれ次に手順1の出しを入れ、次に手順2、3、4で下処理した具材を入れる。

  7. 7

    土鍋を強火にかけ、沸騰したら弱火にし6分したら火を止める。  その後20分ほど蒸らすと出来上がり。

コツ・ポイント

米と具材は混ぜずに次々と上に重ねて炊くと失敗しません。土鍋でなくても炊飯器でも充分に炊けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都二人暮らしの食卓
に公開
気ままにレシピをアップしています。
もっと読む

似たレシピ