一石二鳥!手羽煮&鳥スープ

hozu @cook_40085478
下準備のときの煮汁はスープとして。手羽煮はとてもやわらかでジューシー!
このレシピの生い立ち
わざわざ鶏がらスープを作るのもめんどくさいし、と思い、この煮汁を使えないかなと思って。結構鳥の味がでて、いろいろ使えたので。
一石二鳥!手羽煮&鳥スープ
下準備のときの煮汁はスープとして。手羽煮はとてもやわらかでジューシー!
このレシピの生い立ち
わざわざ鶏がらスープを作るのもめんどくさいし、と思い、この煮汁を使えないかなと思って。結構鳥の味がでて、いろいろ使えたので。
作り方
- 1
大きめのなべに手羽がひたるぐらいの水をいれ、★のものを入れて、火にかける。灰汁を取りながら、15分ぐらい煮る
- 2
それをザルにあけ、煮汁をボールに移す。この煮汁で鳥スープの出来上がり♪ラーメン作ったり、ホワイトソースを作るときの鶏がらスープとして使えます。
- 3
手羽をもう一度おなべに入れ、和風だし汁をひたひたにいれ、砂糖、酢、酒をいれ、10分ぐらい煮込みます。
- 4
次に醤油、オイスターソースを入れて後はひたすら煮込みます。1時間ぐらい煮込むととっても柔らかな手羽の煮込みの出来上がり。
コツ・ポイント
この手羽の煮汁は、内臓系を使ってないので、臭みがなく、とってもさっぱりしています。我が家ではこれを冷凍して、中華料理はもちろん、他の料理にも利用しています。手羽煮もつくれて、一石二鳥!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17757868