豆腐海鮮丼*生姜風味*

tama~ @cook_40035631
生姜と豆腐で、さっぱりシャキシャキふわふわです。寿司酢に、新生姜の漬汁を使うので、無駄がありません。
このレシピの生い立ち
暑い夏でもたくさん食べられるように、生姜と豆腐を使いました。豆腐でボリュームもアップし、お刺身だけより節約にもなります。
漬汁は、勿体なくて寿司酢に使ってみました。
作り方
- 1
米をとぎ、すし用の3合のメモリまで水を入れ、スイッチを入れる。★の材料を合わせ、寿司酢を作る。
- 2
豆腐は、軽く水切りをしておく。岩下の新生姜は斜め薄切りにしてから、千切りにする。
- 3
お米が炊き上がったら、寿司酢を全体にまわしかけ、新生姜の千切りも加え、うちわで扇ぎながら、しゃもじで切るようにして混ぜる。
- 4
丼に3をよそい、崩した豆腐、刺身を盛り付け、わさび(好みで)、醤油で食べる。
コツ・ポイント
お刺身は、お好みのものを何種類でも。今回は、マグロのタタキを使いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17760741