昆布茶で簡単♪揉んだら浅漬け

遙美ゆみ @cook_40085934
昆布茶って実は万能調味料♪
このレシピの生い立ち
なすやキュウリの塩もみは母の夏の定番でしたが昆布茶を入れてみたら、とっても上品な一品になってビックリ。
昆布茶で簡単♪揉んだら浅漬け
昆布茶って実は万能調味料♪
このレシピの生い立ち
なすやキュウリの塩もみは母の夏の定番でしたが昆布茶を入れてみたら、とっても上品な一品になってビックリ。
作り方
- 1
なすは薄切りにして水を張ったボールで5分以上あくを抜きます。
その間にキュウリは薄切りに。
ショウガとみょうがは千切りにします。 - 2
ボールの水を捨ててなすの水気を絞ります。
他の材料と調味料を一緒にして
ぎゅぎゅっと手で揉みます。 - 3
食べるときにお醤油をたらしても美味しいです。
- 4
コツ・ポイント
なすの塩もみは色が悪くなりがちですが 水のに入れてあく抜きするだけでずっと綺麗な浅漬けに!
似たレシピ
-
味付け昆布茶のみ♡きゅうりとナスの浅漬け 味付け昆布茶のみ♡きゅうりとナスの浅漬け
塩で漬けるより、遙かに美味しい万能調味料の昆布茶で漬けた浅漬けです。熱中症予防の塩分、ミネラル補給にもどうぞ♡ ぽーみゅー -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17761096