話題のバインミー店*もっちりパン再現

*conamonn*
*conamonn* @cook_40037281

パリパリバインミーともちもちなパンとの対比がイイ感じのラインナップ。フランスパンを真似して作ってみたついでにこちらもね。
このレシピの生い立ち
外で美味しかったものは取り合えず似せて作ってみる私です。

話題のバインミー店*もっちりパン再現

パリパリバインミーともちもちなパンとの対比がイイ感じのラインナップ。フランスパンを真似して作ってみたついでにこちらもね。
このレシピの生い立ち
外で美味しかったものは取り合えず似せて作ってみる私です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉(ベーグル用 キタノカオリ100、ゆめちから100,ゆきちから100,緑渦巻等)250~260g+薄力粉 合計で300g
  2. イースト 4~5g
  3. 4g
  4. はちみつ 30g
  5. 180g
  6. 無塩バター 20g~25g
  7. 振る粉 米粉、片栗粉等適量
  8. 他、お好みのフィリング 和風でも洋風でも

作り方

  1. 1

    ※レシピのベーグル用粉で作るともっちりし過ぎるので、もう少しさっぱりしたい時はハルユタカ、春よ恋等の普通の粉で。

  2. 2

    材料をニーダーで15分程捏ねます。

  3. 3

    一次発酵40分程度。

  4. 4

    ガス抜き、8分割、丸め、ベンチタイム10分。

  5. 5

    丸く成型して二次発酵20~25分。
    ぎゅっと詰まった感じに仕上げたいので短めで。

  6. 6

    粉を振り、170度14~分焼成。
    焼き目を付けず白焼きという感じで。
    (途中でアルミホイルを被せると良い)

  7. 7

    フィリングはお好みで。お店では餡と塩豆で塩大福、苺大福、薩摩芋餡チーズ、クリチ、ジャム、シナモン等洋風な物もありました。

  8. 8

    (★温度が高く焼き目がたくさんついてしまったり、時間的に焼き過ぎたりすると表面のもっちり食感が失われてしまうので注意。)

コツ・ポイント

塩味パリパリバインミーとこってり甘いもちもちパンの対比が魅力的。皆、つい両方買っちゃうよね!
週によってもっちりパンの種類は変わります。メニューはお店のホームページかツイッターでチェック。他に美味しそうな日替わりおやつも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*conamonn*
*conamonn* @cook_40037281
に公開

似たレシピ