春雨でなんちゃって冷麺

よっすぃーー
よっすぃーー @cook_40030509

春雨とキムチ鍋のたれを使ったなんちゃって冷麺だけどさっぱり&がっつりボリューム。いける!
写真の撮り方が悪くてすいません。
このレシピの生い立ち
お昼に冷麺が食べたくて、家にある材料で作ってみました。

春雨でなんちゃって冷麺

春雨とキムチ鍋のたれを使ったなんちゃって冷麺だけどさっぱり&がっつりボリューム。いける!
写真の撮り方が悪くてすいません。
このレシピの生い立ち
お昼に冷麺が食べたくて、家にある材料で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 春雨 80グラム
  2. きゅうりなどお好きな野菜 適量
  3. 1個
  4. (お好きなもの) 50グラム程度
  5. キムチ鍋のタレ 大さじ2
  6. コチジャン、酢 お好みで

作り方

  1. 1

    乾燥春雨を水に3分ほどつけ、指示通りに茹でる。茹で上げた春雨は冷水でよく冷やす。
    お好きな野菜を食べやすいように切る。今回はレタス、きゅうり、オニオンスライス。

  2. 2

    卵はゆで卵が望ましいが面倒だったので肉を焼いたフライパンでいり卵を作りました。

  3. 3

    キムチ鍋のタレに冷水1カップを加えかき混ぜる。※
    深めの皿に春雨を入れ※をそそぐ。
    残りの材料を盛り付ける。お好みでコチジャン、マヨネーズ、酢をどうぞ。

コツ・ポイント

冷麺の具を基本どおりにちゃんとそろえればもっといいですよね。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よっすぃーー
よっすぃーー @cook_40030509
に公開
基本的に自分用のメモとして利用させてもらってます。解り難い表現がありましたら遠慮なくご指摘願います。タイに住んでいた頃始めたCookpad、日本帰国後、南アフリカへ。環境の変化があって食材に苦労することが沢山あったけどCookpadのおかげで生きる術を学んだともいえるかも。何でもその気になったら作ることってできるんだなあと思いました。Cookにその術を載せて戴いた方々に改めて感謝の日々です。
もっと読む

似たレシピ