手作り練乳マフィン

みにまめ
みにまめ @cook_40035640

サラダ油30gと手作り練乳で外側さっくり、中はふんわりの練乳マフィンが出来ました。冷めてからも美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
お友達のお誕生日のプレゼントにしたレシピです。卵やサラダ油の量を控えめに+練乳のしっとり感をだしたくてこのレシピを考えました。焼きたては外がカリカリで美味。翌日、翌々日になると生地に練乳がなじんでしっとり美味。懐かしく優しい味です。

手作り練乳マフィン

サラダ油30gと手作り練乳で外側さっくり、中はふんわりの練乳マフィンが出来ました。冷めてからも美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
お友達のお誕生日のプレゼントにしたレシピです。卵やサラダ油の量を控えめに+練乳のしっとり感をだしたくてこのレシピを考えました。焼きたては外がカリカリで美味。翌日、翌々日になると生地に練乳がなじんでしっとり美味。懐かしく優しい味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型6個  小さめココットなら8個
  1. ■手作り練乳(煮詰めて100g使用)
  2. 牛乳 200g
  3. ■砂糖 50g
  4. ~生地~
  5. ☆卵M 1個
  6. ☆砂糖 30g~
  7. ☆サラダ油 30g
  8. ☆塩 ひとつまみ
  9. 薄力粉 100g
  10. BP 4g

作り方

  1. 1

    1、■牛乳200gと砂糖50gをフライパンに入れ強火で砂糖を溶かし沸騰したら弱火に近い中火で15分程煮る(約100g)

  2. 2

    2、ボールに☆の材料を入れ泡立て器で混ぜる。

    3、次にふるった◎薄力粉・BPを入れゴムヘラで混ぜる(練ってOK)

  3. 3

    4、最後に■手作り練乳を入れゴムヘラで生地になじませるようにしっかりと混ぜる。

  4. 4

    5、敷紙を敷いたマフィン型に入れ、生地を流す。

    180度に余熱したオーブンで18~20分程焼きます。

  5. 5

    【参考画像】
    インスタントコーヒー小さじ2を加えて焼いたもの。小ココット8個・180度19分焼き。コーヒーのいい香り♡

  6. 6

    【参考画像】
    黒砂糖30gで作りました。和風の味と練乳の旨みの両方が一度に味わえ美味しいです。

  7. 7

    【参考画像】
    薄力粉90g純ココア10g、チョコチップ少々入り。砂糖は20gです。練乳とチョコの甘みがマッチして美味♡

コツ・ポイント

画像はマフィン型6個で20分焼き。小さめココット8個で18分焼きでした。手作り練乳は市販のものと比べるとゆるめでトロンとした感じ。【2010年10月7日画像写真・レシピ名・手順を変更しました。練乳は最後にいれた方がダマが出来ませんでした】

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みにまめ
みにまめ @cook_40035640
に公開
長男と次男の子育て中。つくれぽを下さる皆様、本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。
もっと読む

似たレシピ