*簡単*カレー風味のチキンカツレツ*

鶏むね肉にカレー粉をつけて焼きました。
厚めに焼くのでしっとりとして美味しいです。クリスマスにもお薦めです。
このレシピの生い立ち
我が家の定番のパン粉焼きです。
皮を入れて焼くと最初に入れる油が少なくて済みます。
*焼いた皮はそのまま頂いても美味しいですが
サラダのトッピングもお勧めです。
*画像のお肉は厚い部分は2㎝程有ります。
薄めより厚めの方が美味しく出来ます
*簡単*カレー風味のチキンカツレツ*
鶏むね肉にカレー粉をつけて焼きました。
厚めに焼くのでしっとりとして美味しいです。クリスマスにもお薦めです。
このレシピの生い立ち
我が家の定番のパン粉焼きです。
皮を入れて焼くと最初に入れる油が少なくて済みます。
*焼いた皮はそのまま頂いても美味しいですが
サラダのトッピングもお勧めです。
*画像のお肉は厚い部分は2㎝程有ります。
薄めより厚めの方が美味しく出来ます
作り方
- 1
鶏肉は皮を剥がす。厚い部分は包丁で開いておく。塩こしょう、カレー粉を両面に振り、馴染ませておく。
- 2
バットにパン粉を入れ、1の鶏肉を入れ、上から押さえてパン粉を全体につける。
- 3
熱したフライパンに油と皮を入れる。鶏肉を入れ、弱火~中火で3分~4分程焼き焦げ目を薄くつけ、裏に返し2~3分焼く。
- 4
弱火にして蓋をして、2~3分焼く。
蓋を取り、中火~強火にして表面をカリッとさせキツネ色に焼き、油を切っておく。 - 5
器にミックスハーブ野菜、レモンを添え、お肉を盛り付ける(お箸の時は切り分けて下さい)
- 6
追記・・こちらは厚さが3㎝近く有るお肉の表面を切ってから焼きました。200g位のお肉だと薄いのでそのままでも焼けます。
- 7
*皮が小さく脂が出ない時は、油を足して焼いて下さい。
4*最後にバターを5g程加えて焼くと、更に美味しく仕上がります。 - 8
*鶏もも肉を小さめに切ってから焼いてもOKです。
コツ・ポイント
1*観音開きでもOKですが、厚い部分を切ってもOKです
切ったお肉は別の料理に使うか一緒に焼いて下さい
3*剥がした皮は塩を振り、フライパンに入れます
3*皮から脂が出てきたら、お肉を動かし皮の脂を付けなが焼きます(皮も返しながら焼きます)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
15分でbigなチキンカツ〜カレー風味〜 15分でbigなチキンカツ〜カレー風味〜
鶏胸肉2枚を観音開きにしてトンカツのようなチキンカツを揚げ焼きにします。ハチミツ効果でとてもやわらかく仕上がりました ペル太郎 -
-
-
-
揚げないシリーズ カレーチキンカツ 揚げないシリーズ カレーチキンカツ
鶏むね肉はそぎ切りしてカレーパウダーで漬け置く。衣にもカレーパウダーでソースなしで食べられます。揚げずに炒め焼き。 lunadrop
その他のレシピ