【ポルトガル料理】豚のアレンテージョ風

バカリャウ
バカリャウ @bacalhau_113

'11.9.14話題入り♡ アサリと豚肉の煮込み料理です。アサリ出汁が出たスープを味わうために、是非パンをご用意下さい♪
このレシピの生い立ち
ポルトガルのアレンテージョ地方の伝統料理です。本当はパプリカのペーストを入れて作りますが、日本では手に入らないので、粉のパプリカで代用しています。アサリの出汁が出ている煮汁が美味しくてオススメです♡ 私はパンにつけて煮汁までいただいてしまいます(^ー^* )

【ポルトガル料理】豚のアレンテージョ風

'11.9.14話題入り♡ アサリと豚肉の煮込み料理です。アサリ出汁が出たスープを味わうために、是非パンをご用意下さい♪
このレシピの生い立ち
ポルトガルのアレンテージョ地方の伝統料理です。本当はパプリカのペーストを入れて作りますが、日本では手に入らないので、粉のパプリカで代用しています。アサリの出汁が出ている煮汁が美味しくてオススメです♡ 私はパンにつけて煮汁までいただいてしまいます(^ー^* )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(ロースかたまり肉) 200g
  2. アサリ 1パック
  3. じゃがいも 2個
  4. ●にんにく(みじん切り) 1片分
  5. ●白ワイン 150ml
  6. パプリカ 小さじ1
  7. ●ローレル 1枚
  8. ●塩 小さじ1/2
  9. オリーブオイル 適量
  10. コリアンダー(パクチー)(みじん切り) お好みで
  11. レモン(くし切り) 2切れ

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に切る。アサリは砂抜きしておく。じゃがいもは1.5cm角程度に切っておく。

  2. 2

    ●の材料を混ぜ合わせ、豚肉を30分程度漬け込む(一晩漬け込むとより味がなじんで美味しいです)。

  3. 3

    じゃがいもをひたひたの油(分量外)で、薄く色づくまで揚げ焼きにし、油を良く切っておく。

  4. 4

    オリーブオイルを敷いたフライパンに、漬け汁を良く切った[2]の豚肉を入れ、肉の色が変わるまで炒める。

  5. 5

    [4]の肉に大体火が通ったら、アサリと●の漬け汁(ローレルを除く)を入れ、蓋をする。

  6. 6

    [5]のアサリがひらいたら蓋を取って煮汁を少し煮詰める。オリーブオイル適量をまわしかける。

  7. 7

    [6]に[3]のじゃがいもを加えてひと混ぜしたら、皿に盛り、コリアンダーのみじん切りを散らし、レモンを添えて完成!

コツ・ポイント

私はカリッと揚がったじゃがいもの食感を残したいので、出来るだけ最後に加え、その後すぐにサーブするようにしていますが、お好みで煮込んでも構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
バカリャウ
バカリャウ @bacalhau_113
に公開
ブログ https://bacalhau113.blog.jp/ 東京都出身、スペインやポルトガルで学生生活を送り、2010年2月中旬~2013年1月には仕事で香港生活も経験。2017年3月下旬からは雌のベンガル猫「ニコ」と一緒に神戸在住。
もっと読む

似たレシピ