【ポルトガル料理】豚のアレンテージョ風

'11.9.14話題入り♡ アサリと豚肉の煮込み料理です。アサリ出汁が出たスープを味わうために、是非パンをご用意下さい♪
このレシピの生い立ち
ポルトガルのアレンテージョ地方の伝統料理です。本当はパプリカのペーストを入れて作りますが、日本では手に入らないので、粉のパプリカで代用しています。アサリの出汁が出ている煮汁が美味しくてオススメです♡ 私はパンにつけて煮汁までいただいてしまいます(^ー^* )
【ポルトガル料理】豚のアレンテージョ風
'11.9.14話題入り♡ アサリと豚肉の煮込み料理です。アサリ出汁が出たスープを味わうために、是非パンをご用意下さい♪
このレシピの生い立ち
ポルトガルのアレンテージョ地方の伝統料理です。本当はパプリカのペーストを入れて作りますが、日本では手に入らないので、粉のパプリカで代用しています。アサリの出汁が出ている煮汁が美味しくてオススメです♡ 私はパンにつけて煮汁までいただいてしまいます(^ー^* )
作り方
- 1
豚肉は一口大に切る。アサリは砂抜きしておく。じゃがいもは1.5cm角程度に切っておく。
- 2
●の材料を混ぜ合わせ、豚肉を30分程度漬け込む(一晩漬け込むとより味がなじんで美味しいです)。
- 3
じゃがいもをひたひたの油(分量外)で、薄く色づくまで揚げ焼きにし、油を良く切っておく。
- 4
オリーブオイルを敷いたフライパンに、漬け汁を良く切った[2]の豚肉を入れ、肉の色が変わるまで炒める。
- 5
[4]の肉に大体火が通ったら、アサリと●の漬け汁(ローレルを除く)を入れ、蓋をする。
- 6
[5]のアサリがひらいたら蓋を取って煮汁を少し煮詰める。オリーブオイル適量をまわしかける。
- 7
[6]に[3]のじゃがいもを加えてひと混ぜしたら、皿に盛り、コリアンダーのみじん切りを散らし、レモンを添えて完成!
コツ・ポイント
私はカリッと揚がったじゃがいもの食感を残したいので、出来るだけ最後に加え、その後すぐにサーブするようにしていますが、お好みで煮込んでも構いません。
似たレシピ
-
-
アレンテージョ風豚とアサリ炒め アレンテージョ風豚とアサリ炒め
ポルトガルのアレンテージョ地方は豚肉料理が名物!豚肉とアサリの旨みにニンニクやワインの香りが加わり、深みのある味に☆ メルカードポルトガル -
-
大葉で豚とあさりのアレンテージョ風 大葉で豚とあさりのアレンテージョ風
大好きな「豚とあさりのアレンテージョ」をフレッシュなローズマリーの代わりに大葉を使ってお手軽にアレンジしました。 monvivre -
-
-
-
ポルトガルの★あさりとパクチーの炒め物★ ポルトガルの★あさりとパクチーの炒め物★
超シンプル&美味!とってもポルトガル料理らしいあさりの食べ方です。あさりの出汁をパンにつけて食べても絶品ですよ♪ Quegiro -
-
たっぷり春キャベツ野菜のアクアパッツァ風 たっぷり春キャベツ野菜のアクアパッツァ風
野菜のアクアパッツァなので、お魚は入ってないですが、アサリからいいお出汁が出て野菜が美味しく食べれます♪ クックのりてん -
その他のレシピ