クルミとレモンのさくさくクッキー

桃茶の母
桃茶の母 @cook_40039597

さくさくで、クルミの香ばしさとレモンの香りでうっとり・・・。多ければ、半量でも問題なく作れます。#クリスマス
このレシピの生い立ち
いろんなタイプのさくさくクッキーの改造を重ね、自分バージョンにしたものです。半量でももちろん作れます♪ クリスマスシーズンになると作りたくなるクッキーです~。

クルミとレモンのさくさくクッキー

さくさくで、クルミの香ばしさとレモンの香りでうっとり・・・。多ければ、半量でも問題なく作れます。#クリスマス
このレシピの生い立ち
いろんなタイプのさくさくクッキーの改造を重ね、自分バージョンにしたものです。半量でももちろん作れます♪ クリスマスシーズンになると作りたくなるクッキーです~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40 ~ 45個分
  1. バター(有塩) 225g
  2. 粉砂糖 90g
  3. 薄力粉(あればケーキ用) 320g
  4. ニラエッセンス(合成でないもの) 小さじ1杯
  5. (できれば無農薬の)レモンの皮すり下ろし 1個分
  6. 刻んだクルミ 80~90g
  7. 仕上げのまぶし用粉砂糖 カップに一杯くらい
  8. (または薄力粉を80gほどコーンスターチに置き換えるとさらにサクサク感が増します♪)

作り方

  1. 1

    室温に戻したバターに粉砂糖を加え、少し白っぽく滑らかになるまで混ぜる。バニラも加える。

  2. 2

    レモンの皮、くるみも混ぜ、最後に粉をふるいながら入れる。

  3. 3

    しっかりしたヘラでさっくり切るように混ぜていく。始めは粉っぽいけれど、だんだんなじんでしっとりして来ます。

  4. 4

    金属製の小さじスプーンを水でぬらし、山盛りに生地をすくい、もう一方の濡らした手のひらで押さえつけ、スプーンから外す。

  5. 5

    クッキングシートを敷いた天板に並べ、170度のオーブンで15~20分ほど焼く。周りがうっすら狐色になるまで。

  6. 6

    オーブンから出し、天板に乗せたまま粗熱を取る。冷めてきたら網に乗せて完全に冷ます。

  7. 7

    ボールなどの中で粉砂糖にまぶして出来上がりです。密封すればしばらく保存できます。

  8. 8

    もし手に入ればこういう形のすりおろし器があると便利です。レモンなどの皮が絶妙な細かさでおろせます。

  9. 9

    2016年12月18日、レシピを直しました。粉の分量、少し減らしたら具合が良かったです。スプーンも小さいのに変更(汗)

コツ・ポイント

冷めてから砂糖をまぶした方が綺麗に付きます。海外に住んでいて薄力粉の入手が難しい場合は、中力粉(All Purpose or Plain Flour) 240g に コーンスターチ 80g を足して下さい。中力粉が薄力粉の代用になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桃茶の母
桃茶の母 @cook_40039597
に公開
名古屋出身、時の流れに身を任せ、(古) 気付けば現在アメリカ、ノースカロライナで2人の娘の子育て中。家では晩御飯のメニューに毎日のように頭を悩ませ、いつもクックパッドに頼りっぱなしです。世界ごちゃ混ぜの食を目指して試行錯誤しています。
もっと読む

似たレシピ