完了期 ママのスープと子供のオムライス♪

ママのお昼ごはんも、子供のお昼も作らなきゃ!ママのスープと子供オムライスと野菜スープのストックを同時に♪
このレシピの生い立ち
自分のごはんが適当になりがちなので、野菜もとれて、子供のごはんもストックも作りたい!欲張りでズボラ(笑)な私のレシピです。
ケチャップごはんをレンジでつくるとねちょねちょにならないし、噛むのが苦手な娘も食べてくれました(^^)
完了期 ママのスープと子供のオムライス♪
ママのお昼ごはんも、子供のお昼も作らなきゃ!ママのスープと子供オムライスと野菜スープのストックを同時に♪
このレシピの生い立ち
自分のごはんが適当になりがちなので、野菜もとれて、子供のごはんもストックも作りたい!欲張りでズボラ(笑)な私のレシピです。
ケチャップごはんをレンジでつくるとねちょねちょにならないし、噛むのが苦手な娘も食べてくれました(^^)
作り方
- 1
にんじんは短冊、キャベツ一口大、しめじは石突きをとり、玉ねぎは薄切りにします。
- 2
鍋に水を入れ火にかけます(分量外)
- 3
人参、玉ねぎ、キャベツ、しめじを鍋に入れます
ストックを作ったりするので、水を気持ち多目に - 4
大人が食べる固さまで煮ます。
- 5
子供のご飯に混ぜる分の野菜を取り分けて刻みます。
- 6
野菜スープのストックや軟飯作りに使用するスープ45グラムもとりわけておきます。
- 7
ケチャップ軟飯をつくります。
フライパンで、軟飯を炒めるとねちょねちょでたべにくいみたいなので、レンジを使います。 - 8
大きめの器にごはん、4のスープを45gいれます。
刻んでおいた具材も入れます。ケチャップ小1程度加えます(薄味です) - 9
スープの鍋に豚ひき肉を入れて、色がかわる位にさっと煮て、とりわけてほぐしつつ、8に適量混ぜる。
- 10
ごはんの塊がなくなるようによく混ぜる
- 11
ラップの端を少し開けて2分加熱→レンジから出してそのまま10分放置します。
- 12
☆を混ぜて白身をよく切るようにほぐしておく。
- 13
なるべく薄くて平らなお皿にラップをぴったり張り付る。
卵液を半分くらいお皿に入れる。 - 14
ラップをせずに600wで1分(お皿によって異なります)
ちゃんと火が通っているか確認します。 - 15
もう半分の卵液で同じように、もう一枚作ってあら熱がさめたら、そのままくるくる丸めて冷凍ストックできます。
- 16
しっとりと柔らかくなったごはんをお皿に盛り付けます。
- 17
卵をのせて、お好みでケチャップをかけて完成です♪
- 18
残った具材もとりわけて刻んで、野菜炒め用の具にしたりします。
あとは残ったスープに大人の味付けをしてくださいね✨
コツ・ポイント
5の野菜はご飯と一緒にチンしてちょうどよくなりますが、柔らかめがいい方は別にチンしてくださいね。
ひき肉を先に入れるとバラバラになって、取り分けるのが大変なので後からにしました。
さっと湯がくことで脂や灰汁がのぞけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ツナとコーンで簡単☆スープオムライス ツナとコーンで簡単☆スープオムライス
コンソメの旨みを生かして、ツナとコーンで簡単お手軽に!スープオムライスはいかがですか♪洋風天津飯?!みたいなお味です♡ ミカボン888 -
-
きのこ&ほうれん草のスープオムライス きのこ&ほうれん草のスープオムライス
5分で作るレストランみたいなスープオムライス★ 栄養満点でカルシウムやビタミンも取れるから、我が家の定番(^^)v Hisa:D
その他のレシピ