♪ベリーベリースポンジケーキ♪

TetoNZ
TetoNZ @cook_40086241

クリスマスにパーティーに!ニュージーランドからレシピをお送りします。
このレシピの生い立ち
パーティーの時にはよくこんな感じのケーキをみなさんもちよります。
日本のようにきれいなデコレーションに仕上げないのですが、ワイルドで、甘すぎず、男性もぺろりです。最初は甘くないクリームにびっくりしましたが慣れたらさっぱりしていて大好きに。

♪ベリーベリースポンジケーキ♪

クリスマスにパーティーに!ニュージーランドからレシピをお送りします。
このレシピの生い立ち
パーティーの時にはよくこんな感じのケーキをみなさんもちよります。
日本のようにきれいなデコレーションに仕上げないのですが、ワイルドで、甘すぎず、男性もぺろりです。最初は甘くないクリームにびっくりしましたが慣れたらさっぱりしていて大好きに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型1個分
  1. ースポンジー
  2. 小麦粉 120g
  3. 4個
  4. バター 40g
  5. 砂糖 130g
  6. ー生クリームー
  7. 生クリーム 1カップ
  8. ーデコレーション用フルーツー
  9. いちご 10個
  10. ブルーベリー 10個
  11. ー生地に塗るシロップー
  12. 砂糖 50g
  13. 1カップ

作り方

  1. 1

    スポンジ材料はこれだけ。後は生クリームとデコレーション用フルーツのみ。

  2. 2

    バターを湯煎にかける。(超弱火)

  3. 3

    ボールに卵、砂糖を入れミキサーにかける。強で大丈夫です。冬の寒い時期なら湯煎にしながら。

  4. 4

    オーブンを170度に温める。卵が写真のようにマヨネーズ色になるまで混ぜる。もったりと”の”の字がかけるほどの硬さがベスト

  5. 5

    粉全量、バターを加えさっくりと混ぜる。練らない、混ぜすぎないように。

  6. 6

    型に流し込む。流したら20センチ高さから1度落とし生地が均等になるようにする。オーブン170度で27−30分焼く。

  7. 7

    シロップを作る。砂糖と水をあわせ弱火で砂糖が溶けるまで加熱してから火を止め冷ます。

  8. 8

    竹串をさして生地がついてこなければ焼き上がり、やけどに注意です。そのまましばらく冷やします。

  9. 9

    1−2時間ほどして生地が落ち着いたら爪楊枝をさして切る高さをキープ。

  10. 10

    爪楊枝にあわせてきる。

  11. 11

    シロップを刷毛で塗る。乾燥を防ぎます。

  12. 12

    生クリームをあわ立てる。砂糖を入れないのがニュージーランドの主流。

  13. 13

    デコレーションしてできあがり!

コツ・ポイント

外国では生クリームを使ったケーキはほとんど砂糖を入れません。そのかわりスポンジに使う砂糖が日本より少し多めです。
新鮮なフルーツをたくさんのせて、豪快なケーキに仕上げましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TetoNZ
TetoNZ @cook_40086241
に公開
お料理大好きです。香川栄養大学で調理と栄養のお料理のお勉強しました。ニュージーランドで猫と娘と暮らしています。
もっと読む

似たレシピ