とろ~りチーズの簡単かに玉天津飯♪

ユミピイ
ユミピイ @cook_40038010

簡単あんかけにチーズを入れて、とろ~りチーズあんをかければ・・ひと味違ったおいしいかに玉天津飯に早変わり♥
このレシピの生い立ち
簡単スピードあんかけにちょい足し☆チーズを入れた「とろ~りチーズのあんかけ」をかに玉ごはんにかけると、ひと味違ったおいしい「アレンジかに玉天津飯」ができました♥

とろ~りチーズの簡単かに玉天津飯♪

簡単あんかけにチーズを入れて、とろ~りチーズあんをかければ・・ひと味違ったおいしいかに玉天津飯に早変わり♥
このレシピの生い立ち
簡単スピードあんかけにちょい足し☆チーズを入れた「とろ~りチーズのあんかけ」をかに玉ごはんにかけると、ひと味違ったおいしい「アレンジかに玉天津飯」ができました♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. カニ缶ほぐし身(カニ風蒲鉾でも可) 大さじ2
  2. 2個
  3. 人参(小) 1/2本
  4. 椎茸 2個
  5. ねぎ 2本
  6. 明治北海道十勝スマートチーズ 2個
  7. 100ml
  8. ケチャップ 大さじ1強
  9. 醤油 小さじ1弱
  10. みりん 小さじ1弱
  11. 片栗粉 小さじ1
  12. ひとつまみ
  13. こしょう 少々
  14. 調理用油 大さじ1
  15. 温かいごはん お茶碗大盛りいっぱい程度

作り方

  1. 1

    油小さじ2を熱したフライパンに人参の千切りと、軸を切って薄切りにした椎茸を順に入れて炒める。

  2. 2

    ボウルに卵を溶き、1とカニ缶、小口切りにしたねぎ(トッピングに少し残しておく)、塩・こしょうを入れて混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンに小さじ1の油を入れてなじませ、2を入れてかき混ぜながら焼き、半熟になったら円形にまとめ弱火で蓋をして焼く。

  4. 4

    ミルクパンなどの小鍋に水、ケチャップ、しょうゆ、みりん、片栗粉を入れてよく混ぜ合わせて火にかける。

  5. 5

    少しとろみがついたらスマートチーズを入れる。

  6. 6

    御飯をよそい、3を載せる。

  7. 7

    チーズを少し刻みながら軽く混ぜ、混ざりきる前に6にかける。

  8. 8

    ネギをトッピングして出来上がり♪

コツ・ポイント

人参は斜め切りにしてから細長く切りました。
かに玉は火が通り過ぎないように様子を見て、良い加減になったら火を止めてください。
底が動くようになればご飯にのせてOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ユミピイ
ユミピイ @cook_40038010
に公開
高2男子のママです♪ 簡単に作れて美味しいものを日々開発中!http://yumipnikki.blog51.fc2.com/ ブログ、ゆみぴいの『Yummy Yummy キッチン♪』ヘルシーママ料理&親子クッキング 主宰。フード&ハーブコーディネーター 現在、生活クラブ生協委員活動、音楽療法活動、パステル和アートの普及活動もしています♪ソウルナビゲーターの認定ももうすぐ♡
もっと読む

似たレシピ