蟹玉天津飯☆カニカマでも美味しく作るコツ

ゆゆ☆mama @cook_40055682
今回は蟹玉を載せた天津飯にしてあんをかけましたが、卵液にネギを入れてお弁当に入れても美味しいですよ~♡
このレシピの生い立ち
お弁当を作っているときに発見したわざです。
蟹玉天津飯☆カニカマでも美味しく作るコツ
今回は蟹玉を載せた天津飯にしてあんをかけましたが、卵液にネギを入れてお弁当に入れても美味しいですよ~♡
このレシピの生い立ち
お弁当を作っているときに発見したわざです。
作り方
- 1
カニカマ、ウェイパー、水、塩コショウをボールやどんぶり鉢に入れ、軽くラップをしてチン♪水があたたかくなるくらいまでしてね
- 2
ラップをはがし、箸で混ぜると簡単にカニカマがほぐれます
- 3
ここに卵も入れて混ぜる
- 4
【あんを、作る】
- 5
☆と胡麻油以外のあんの材料を鍋に入れてよく混ぜたら火にがけ、沸騰したら☆を合わせた水溶き片栗粉を混ぜながら加える
- 6
とろみがついたら1分よく混ぜながら加熱して。火を止めてから胡麻油を加えて下さいね
- 7
【蟹玉を焼く】
- 8
フライパンに油を小さじ1~2入れ温まったら油めがけて卵液の1/4を、投入。全体に広がったら外から内側に混ぜ2回混ぜる
- 9
半熟の状態で底が少し固まるのを待って(固まったら卵が滑ります)盛り付けたご飯の上にすべらすようにのせ、あんをかけたら完成
- 10
お好みでネギをちらしてくださいね
- 11
今回は半熟にしたかったので片面しか焼きませんでしたが、蟹玉の時は両面焼いてください。
あんに黒酢を入れても美味しいです
コツ・ポイント
☆カニカマと調味料、水をはじめにチンすることで旨味が、とけだし、また、カニカマがほぐれやすくなります
☆フライパンで卵を焼くとき、ガスコンロは外から内側に。IH は内側~外へ混ぜると均等にかたまります。
似たレシピ
-
-
-
カニかまでかに玉♡天津飯にもお弁当にも♪ カニかまでかに玉♡天津飯にもお弁当にも♪
カニかまで簡単かに玉♪あんかけなしで、かに玉風卵焼きにしてお弁当にも^^ご飯に乗せれば、簡単天津飯☆Yumegumico
-
-
ビックなカニ玉~ガッツリ天津飯♪ ビックなカニ玉~ガッツリ天津飯♪
大皿料理にはビックなカニ玉♪小分けにしてご飯にのせて甘酢あんをかけたら~天津ご飯に♪わが家の人気レシピです\(^o^)/ hiro2031 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19357590