秋刀魚の生姜巻き ~液漬け酢〆風~

ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
秋刀魚刺身を岩下の新生姜で巻いただけでなく、漬け液に漬けると、酢〆風に仕上がり、とってもさっぱりと頂けます。
このレシピの生い立ち
秋刀魚の刺身は生姜が合うので、岩下の新生姜と今が旬の秋刀魚と合わせてみました。
秋刀魚の生姜巻き ~液漬け酢〆風~
秋刀魚刺身を岩下の新生姜で巻いただけでなく、漬け液に漬けると、酢〆風に仕上がり、とってもさっぱりと頂けます。
このレシピの生い立ち
秋刀魚の刺身は生姜が合うので、岩下の新生姜と今が旬の秋刀魚と合わせてみました。
作り方
- 1
秋刀魚は刺身にする。
長さを半分にカットし、新生姜は秋刀魚のサイズに合わせて切り巻き、2箇所楊枝でとめる。 - 2
1を新生姜の漬け液に30分位漬ける。
時々上下を入れ替え、満遍なく浸かるようにしてください。
半分にカットしてどうぞ。 - 3
※岩下の新生姜使用しました。
- 4
※秋刀魚の刺身の仕方はこちら→レシピID :18432345
コツ・ポイント
岩下の新生姜は物によって太さ違いますので、太さや長さは秋刀魚で巻けるサイズに適宜カットしてください。
爪楊枝はカットした時に1本に刺さっている様に2箇所をとめて下さい。
液に漬ける時間は、30分~1時間位が丁度良い漬かり加減になります。
似たレシピ
-
弁当にさっぱり 新生姜と液漬けうずらの卵 弁当にさっぱり 新生姜と液漬けうずらの卵
新生姜の漬け液活用で簡単に、ほんのりピンク色に染まったさっぱりうずらたまごが出来ました。お弁当に新生姜、野菜と共に♪ ちぃくぅぴぃ -
-
いわしの生姜大葉チーズサンド磯辺揚げ いわしの生姜大葉チーズサンド磯辺揚げ
岩下の新生姜の漬け液で簡単にいわしの下処理。臭みが取れ、下味もばっちり!新生姜・チーズ・大葉・海苔の相性も良いです。 ちぃくぅぴぃ -
アジと生ピーマンの簡単新生姜マリネ アジと生ピーマンの簡単新生姜マリネ
マリネ液は新生姜の漬け液使用で簡単に♪生のピーマンも驚くほど美味しく食べれますよ!余計な味付けはせずにシンプルに!^^ Aya_1983__ -
-
-
ピンクでかわいい♪うずら卵の岩下漬け ピンクでかわいい♪うずら卵の岩下漬け
おつまみ、お弁当の彩りに♪黄身のコクとほどよい酸味はまるで“食べるマヨネーズ”!新生姜の漬け液に漬けるだけの簡単レシピ。 岩下の新生姜 -
辛うま!味噌煮❤さんまの新生姜ロール❤ 辛うま!味噌煮❤さんまの新生姜ロール❤
新生姜の辛みがアクセントに!さんまでくるくる巻いて美味しい味噌煮で☆ナイフでカットしながら召し上がって下さい❤ R♡ままちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17765556