味噌でナスとピーマン

MIZUHO産
MIZUHO産 @cook_40071020

新鮮ナスとピーマンを和風みそ味で☆ 写真の見た目よりしっかり味でご飯がすすみますよ~

このレシピの生い立ち
新鮮ナスとピーマンをGet!!!したので和風で頂きました。
この味噌たれ(★の調味料)は我が家の定番です♪

味噌でナスとピーマン

新鮮ナスとピーマンを和風みそ味で☆ 写真の見た目よりしっかり味でご飯がすすみますよ~

このレシピの生い立ち
新鮮ナスとピーマンをGet!!!したので和風で頂きました。
この味噌たれ(★の調味料)は我が家の定番です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 3本
  2. ピーマン 3個
  3. 豚肉 2枚(今回はしょうが焼き用)
  4. 油揚げ 1枚
  5. ★ほんだし 小さじ1/2
  6. 150cc
  7. ★砂糖 大さじ1
  8. ★みりん 大さじ1/2
  9. ★しょう油 大さじ1/2
  10. ★みそ 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    フライパンに水を入れ沸かしておく(油揚げ湯通し用)

  2. 2

    ナスは縦半分に切って乱切りし水にさらしておく

  3. 3

    ピーマンは種を取り適当な大きさに切る

  4. 4

    フライパンの沸騰したお湯で油揚げを湯通しする

  5. 5

    油揚げと豚肉を食べやすいサイズに切る。★の調味料を計って混ぜておく

  6. 6

    フライパンの水を切り、火にかけキッチンペーパーで残りの水分を取る

  7. 7

    適量の油をフライパンにひき、豚肉を炒める

  8. 8

    豚肉に火が通ったら水を切ったナスを入れ油をからませる

  9. 9

    ナスの表面の色が変わったらピーマンを入れ混ぜる

  10. 10

    【5】で混ぜた調味料と油揚げを入れフツフトとなるまで強火で加熱する

  11. 11

    中火にし、フタを閉めナスが煮えるまで火にかけます

コツ・ポイント

火にかける時間はお好みで調節してください☆お肉もお好みで量で☆
油揚げは最後の方に入れたほうが良いです(味がしみこみやすいので)とろみがほしい方は水溶き片栗粉を入れてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MIZUHO産
MIZUHO産 @cook_40071020
に公開
東京の外れに在中しています2009年10月に第一子を出産し、今は子育て奮闘中です!!!なかなか更新できていませんがヨロシクお願いします♪※つくれぽの掲載やコメントのお返事が遅くなってしまった時はゴメンナサイ
もっと読む

似たレシピ