白だしでおでん

サンウエスト
サンウエスト @cook_40060528

おでんつを白だしを使って簡単に丁度良い味作りでしかもスッキリおでんつゆを^^
このレシピの生い立ち
家庭菜園のミニ大根を使って大根の味が楽しめるおでんを作ろと^^おでんは煮込むのでおでんつゆの色が濃いいと大根も黒くなるので白だしで黒くならない様に考えて見ました^^

白だしでおでん

おでんつを白だしを使って簡単に丁度良い味作りでしかもスッキリおでんつゆを^^
このレシピの生い立ち
家庭菜園のミニ大根を使って大根の味が楽しめるおでんを作ろと^^おでんは煮込むのでおでんつゆの色が濃いいと大根も黒くなるので白だしで黒くならない様に考えて見ました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. おでんネタ 1袋
  2. 竹輪 1袋
  3. ごぼう 1袋
  4. ゆで卵 8個
  5. こんにゃく 1枚
  6. おでん大根 4本

作り方

  1. 1

    おでん大根4本を皮をむいて輪切りにする。

  2. 2

    大根を鍋に入れて下茹で20~30分弱火でゆでて置く。

  3. 3

    こんにゃくもゆでて置く卵もゆでて皮をむいておく。

  4. 4

    水2Lに白だし200ccを入れておでんつゆを作っておでんネタちくわごぼ天大根こんにゃくゆで卵を入れて煮込む

  5. 5

    弱火でゆっくり煮込んで出来上がりです
    練辛をつけてアツアツを^^。

コツ・ポイント

おでんつゆが甘かったり塩辛かったりと言う事があるので、安定的なおでんつゆを作る為に白だしを使って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サンウエスト
サンウエスト @cook_40060528
に公開
山口県で、生まれ、海の幸、山の幸、を身近に、大きく育ちました。
もっと読む

似たレシピ