おかあさんのプリン♪

かんざきあつこ
かんざきあつこ @cook_40040013

私が幼い頃から母が作ってくれていた素朴で優しい味のプリンです(*^_^*)
意外と簡単に出来ますよ★
このレシピの生い立ち
手作りプリンといえば我が家ではコレです♪

おかあさんのプリン♪

私が幼い頃から母が作ってくれていた素朴で優しい味のプリンです(*^_^*)
意外と簡単に出来ますよ★
このレシピの生い立ち
手作りプリンといえば我が家ではコレです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中10個分ぐらい
  1. 5個
  2. 牛乳 1リットル
  3. ニラエッセンス 少々
  4. 砂糖 大さじ7
  5. カラメルソース ↓↓
  6. 250cc
  7. 砂糖 大さじ10

作り方

  1. 1

    プリンの器に無塩バターかサラダ油を薄く塗る。(分量外)

  2. 2

    カラメルソースの材料を片手鍋に入れて煮詰める。※ときどきかきまぜる。

  3. 3

    別の鍋に牛乳、砂糖、バニラエッセンスを入れて少し温める。(砂糖が溶ける程度の温度でOK)

  4. 4

    大きめのボウル、または鍋に卵を割り入れて溶き、3の牛乳を加えて綺麗に混ぜる。※泡立てないように!3が熱すぎると卵が固まるので注意。

  5. 5

    2の砂糖水が少し茶色くなってきたら、すぐに火を止めてよくかきまぜる。※色が変わり始めたら焦げるまでの時間が早いので注意!

  6. 6

    5のカラメルソースをプリンの器にスプーンで入れる。

  7. 7

    4を6に入れる。

  8. 8

    7を蒸し器で10分~15分ぐらい蒸す。(火加減などにより変わると思うので、ちょくちょく確認してください。表面が固まってきたら火を止めます)

  9. 9

    蒸し器から取り出したら少し冷ましてからラップして冷蔵庫へ♪

コツ・ポイント

私は蒸し器代わりにパスタ鍋&蒸し布を使っています♪
カラメルの砂糖は三温糖でも出来ますが、もともと茶色いと完成時の色の変化が分かりにくくて早すぎたり焦がしたりしやすいので初心者さんは上白糖を使用した方がいいかもしれません★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かんざきあつこ
かんざきあつこ @cook_40040013
に公開
*双子を含む小学生3人のママ。食のセラピスト。*野菜ソムリエ *食育インストラクター *キッチンソムリエ*食生活アドバイザー *メディカルハーブコーディネーター 「食が心と体を作る」をテーマに選食力を育てる為の食育活動を推進。ナチュラルベーグルとスイーツ販売、料理教室運営。*レシピ本「かんたん!具だくさんソース/日東書院本社」*サイト(Aand*)https://aand.shop/
もっと読む

似たレシピ