毎年コレ!!必ず聞かれる私の生チョコ☆

りく*らぶ
りく*らぶ @cook_40086670

牛乳&バターを入れることで濃厚かつまろやかになります。友人達も絶賛。
このレシピの生い立ち
友達に教わったレシピをアレンジ!!友達や職場の人に配りたく毎年作ってます☆
ちょっと多いなという方は全部3分の1とかで作ってみてください☆一口タルトなら24個くらいできます♪♪

毎年コレ!!必ず聞かれる私の生チョコ☆

牛乳&バターを入れることで濃厚かつまろやかになります。友人達も絶賛。
このレシピの生い立ち
友達に教わったレシピをアレンジ!!友達や職場の人に配りたく毎年作ってます☆
ちょっと多いなという方は全部3分の1とかで作ってみてください☆一口タルトなら24個くらいできます♪♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤いガーナ (ミルク) 350㌘
  2. 生クリーム 150cc
  3. 牛乳 50cc
  4. 無塩バター 55㌘
  5. 純ココア(ココアパウダー) 適量
  6. コーティング用にビターチョコ(カカオ75㌫以上がオススメです)お好みで
  7. [お好みで]
  8. 洋酒(ブランデー、グランマニエなど) 大さじ11/2
  9. 紅茶のティーパック 2個

作り方

  1. 1

    チョコを小さめに割ってボウルに入れる☆
    手で割るだけで大丈夫〜♪♪
    刻む手間いらず♪

  2. 2

    牛乳、生クリームを合わせて温めるさせないように温める。(縁がプツプツなるくらい)

  3. 3

    チョコのボウルに2を入れ、ゴムベラで良く混ぜる。

    ※もしチョコが溶けきらなかった場合は湯煎してください。
    下のコツ参照

  4. 4

    3に室温に戻したバター(または、レンジで少し温める)を入れる。良く混ぜる

  5. 5

    バターもきれいに混ぜたらOK

    お好みでリキュールなどいれたい方は、一緒に入れまぜます。

  6. 6

    バットに移しあらねつを取れたら冷蔵庫で冷やす。
    お好みで市販のプチタルトに入れて冷蔵庫で冷やしても◎♪

  7. 7

    市販のクッキー形にいれるとこんな感じです

  8. 8

    ある程度固まったら、一口サイズに丸めてココアをつけて出来上がり♪

  9. 9

    お好みで丸めたやつを再度冷やし、ビターチョコでコーティング♪ちょっとしたひと工夫でまた違った味と触感に♪

  10. 10

    今回はキャラメルのクーベルチュールで作って見ました。
    タルトとの相性もバッチリです(*^ー^)

コツ・ポイント

★湯煎する場合は沸騰前の温度でしてね。(50度くらい)湯煎熱すぎると仕上がったとき上が白っぽくなっちゃうんです。タルトと合わせるときは気を付けてみてね♪

★丸める時手が暖かいとすぐとけてしまうので、水などでひやしながするといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りく*らぶ
りく*らぶ @cook_40086670
に公開

似たレシピ