切り身でゲキウマ鯛めし~☆

ひろぽっん
ひろぽっん @cook_40045111

いつものアラじゃなくて切り身バージョンだよぉ~!
ネギも一緒に炊いていい香りです。

このレシピの生い立ち
パパが友人から鯛をいただき、贅沢に使ってみました!
今までアラばかりでしたがやっぱり身もサイコ~でした^^
アラのレシピはこちら[レシピID:19292430]

切り身でゲキウマ鯛めし~☆

いつものアラじゃなくて切り身バージョンだよぉ~!
ネギも一緒に炊いていい香りです。

このレシピの生い立ち
パパが友人から鯛をいただき、贅沢に使ってみました!
今までアラばかりでしたがやっぱり身もサイコ~でした^^
アラのレシピはこちら[レシピID:19292430]

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. 鯛の身 半身か2~3切れ
  3. ●醤油 大さじ1
  4. ●みりん 大さじ1
  5. ●酒 大さじ1
  6. 塩(切り身に刷り込む用) 大さじ1/2
  7. 小揚げ 1枚
  8. ネギの青い部分 10センチ程度3本
  9. 昆布昆布だしの素でも可 10センチくらい

作り方

  1. 1

    米を研いでいつもの2合分の水を入れてから昆布を入れる。

  2. 2

    1尾の場合は3枚におろす。
    切り身はそのままでいいです。

  3. 3

    こんな感じになります♪
    今回は半身1つを贅沢に使ってます。

  4. 4

    半身(切り身)に塩を表裏に刷り込む。
    10分程度おく。
    おいてる間、水分が出るのでザルにおいて汁につかないようにする。

  5. 5

    塩しておいてる間に小揚を細かくきって、ネギはみじん切りにする。ネギは子どもがいるので後入れではなく一緒に入れて炊きます。

  6. 6

    半身(切り身)が10分程度経ったらキッチンペーパーでしっかり水分を拭き取る。

  7. 7

    半身(切り身)をグリルでいつもの設定より弱めで5~6分程焼く。

  8. 8

    1のお米に●の調味料、鯛、小揚、ネギを投入~♪
    普通炊きでスイッチon!!

  9. 9

    炊けたら昆布と半身(切り身)を取り出し身をほぐしてお米と混ぜて出来上がり☆

コツ・ポイント

半身(切り身)にしっかり塩をしてるので味付けはあっさりにしてあります。
身でも臭みを消すためにしっかり塩してグリルしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろぽっん
ひろぽっん @cook_40045111
に公開
愛娘1人と息子2人と優しいパパと暮らしています!簡単料理大好き、毎日クックパッドを参考にしてましたが、自分でも料理を楽しく考えようと目覚めました+.゚(*´∀`)b゚+.゚パパが釣りに目覚めて魚料理をする機会も増え、余すところなく上手に魚料理できたら素敵~☆そんな奥様目指すぞ~ウフフ☆どうぞよろしく^^
もっと読む

似たレシピ