キムチ テンジャンチゲ (김치된장찌개)

マナmama♪
マナmama♪ @cook_40052556

旨みたっぷりキムチ 味噌チゲ。ピリ辛スープがあとをひく、また食べたくなる味です。
このレシピの生い立ち
本場ではチゲにコチュジャンはあまり入れないけど、、私は入れた方が好きなんです♡

キムチ テンジャンチゲ (김치된장찌개)

旨みたっぷりキムチ 味噌チゲ。ピリ辛スープがあとをひく、また食べたくなる味です。
このレシピの生い立ち
本場ではチゲにコチュジャンはあまり入れないけど、、私は入れた方が好きなんです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. 具材
  2. キムチ 130g
  3. えび(豚肉牡蠣帆立でも) 8匹~
  4. 大根 2cm
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. 豆腐(絹でも木綿でも) 2/3~1丁
  7. 長ねぎ 1/2本
  8. にんにく(みじん切り) 1片
  9. ごま油(炒め用) 小さじ1
  10. チゲスープ
  11. 900ml
  12. ○煮干し 10匹(20g)
  13. ※酒 大さじ1
  14. コチュジャン 小さじ1~2
  15. ※砂糖 小さじ1
  16. 味噌 大さじ2と1/2
  17. ごま油(仕上げ用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    【準備】煮干しの頭を取り、身を半分に分け内臓を取り除く。鍋に分量の水と共に加え30分漬けておきます。

  2. 2

    1の鍋を中火にかける。沸騰して5分間煮たところで煮干しを取り出します。

  3. 3

    えびは殻をむき、背に浅い切り込みを入れる。包丁の刃先を使い背わたを取り除く。

  4. 4

    大根は厚さ2~3mmのいちょう切り、玉ねぎは薄くスライス。

  5. 5

    豆腐は軽く水気を切り、食べやすい大きさに切る。長ねぎは斜め切りに切る。

  6. 6

    【調理】鍋にごま油を敷き、にんにくと共に4の野菜とキムチを加え軽く炒める。

  7. 7

    2のスープと※を加え、中火にかける。沸騰してきた所で中弱火に落とし、野菜が柔らかくなるまで煮込む。

  8. 8

    野菜が煮えたら一度火を止め、味噌を溶きいれる。

  9. 9

    5の豆腐と長ねぎ、3のえび、ごま油を加え、再び中火にかける。えびに火が通った所で火を止め、器に盛り付けます。

  10. 10

    【ポイント】豚肉(100g)を使う場合は、6でキムチと共に炒め合わせて下さい。

  11. 11

    【ポイント2】チューブにんにくを使う時は1cmを目安に使ってください。

コツ・ポイント

豆腐やえびは最後に加え、さっと火を通します。

野菜は、じゃがいも、さつまいも、きのこ、かぶ、人参でも美味しいですよ。

野菜をレシピより多めに入れる時は8で一度味見をして味噌の量を調整して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マナmama♪
マナmama♪ @cook_40052556
に公開
神奈川在住。旦那さんと二人暮らし。マナは実家の愛犬の名前からつけました。彼の美味しい笑顔が見たくて日々料理の腕を磨いています。つくれぽのお返しに伺えず申し訳ありません。(*_*)皆さんのれぽに元気を頂いています。ありがとうございます☺❤ 19.9.17からつくれぽが自動掲載となり、現在返信コメントが出来ません(*_*; いつもありがとうございます。レシピは随時見直しをしています。
もっと読む

似たレシピ