ウェイパーで八宝菜

かれごはん
かれごはん @cook_40063147

H26.6.12話題入り♡ありがとうございます!
ウェイパーで八宝菜を作ってみました!
このレシピの生い立ち
ウェーパーを使って八宝菜ができないか考えて。

ウェイパーで八宝菜

H26.6.12話題入り♡ありがとうございます!
ウェイパーで八宝菜を作ってみました!
このレシピの生い立ち
ウェーパーを使って八宝菜ができないか考えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 白菜 二枚
  2. 人参 1/3本
  3. たけのこ水煮 40g
  4. うずらの卵水煮 6個
  5. しいたけ 3枚
  6. シーフードミックス 40g
  7. 豚肉こま切れ 100g
  8. *塩 少々
  9. *酒 少々
  10. 1/4カップ
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. ☆塩 小さじ1/2
  13. ☆ウェイパー 小さじ1と1/2
  14. ☆こしょう 少々
  15. ごま 少々
  16. 大さじ1

作り方

  1. 1

    白菜を葉と軸に分け、軸は3cm幅ずつに切り、葉はざく切りする。人参は短冊切りする。

  2. 2

    熱湯に人参を入れ、1分たったら軸、葉の順番に入れる。2分煮たら、ざるに取り上げる。

  3. 3

    豚肉に*を揉み込む。☆を混ぜておく。

  4. 4

    しいたけを薄切り、たけのこは3cm幅に切る。シーフードミックスは解凍しておく。

  5. 5

    フライパンに半量の油を熱し、豚肉を炒める。色が変わってきたら、シーフードミックスを炒め、皿に取り上げる。

  6. 6

    同じフライパンに残りの油を熱し、しいたけ、たけのこを炒める。2も入れて水気を飛ばすように炒める。

  7. 7

    6に豚肉とシーフードミックスを入れて炒める。混ざったらうずらの卵と☆を入れて、とろみがつくようにする。

  8. 8

    7にごま油をたらして出来上がり!

コツ・ポイント

塩加減は野菜から出る水分を見ながら加減してください。ウェーパーを後で追加するときはお湯で溶かして入れると馴染みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かれごはん
かれごはん @cook_40063147
に公開

似たレシピ