☆くりきんとん☆

りんりん♪♪♪ @cook_40023697
栗と砂糖とお塩だけで作る本格派栗きんとん☆
このレシピの生い立ち
母がよくつくってくれた栗きんとん♪
少し自分流にアレンジしています(*^_^*)
☆くりきんとん☆
栗と砂糖とお塩だけで作る本格派栗きんとん☆
このレシピの生い立ち
母がよくつくってくれた栗きんとん♪
少し自分流にアレンジしています(*^_^*)
作り方
- 1
生のくりを鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて火にかける。沸騰してから15分~25分くらいゆでる。
- 2
茹であがった栗はザルにあげて、水を切る。包丁で半分に切り、ティースプーンで中をかきだし、ボールへ入れる。
- 3
全部かき出したら栗の重さを量り、栗の7~10%の砂糖と塩少しを50ccくらいのお湯でよく溶いておく。
- 4
栗をレンジで温めて、すりこぎで荒くつぶす。そこへ3を入れて、ヘラなどでよく混ぜる。(ポロポロした状態でよい)
- 5
はかりの上にラップを敷き、25~30gくらい④を取り、ラップの四隅を持ちあげてギュッと形を整える。
- 6
出来たてもおいしいけど、冷蔵庫で一晩寝かすとさらにおいしさUPです。保存時はさらにラップをかけて乾燥しないようにね。
- 7
自宅用ならそのままでもOKだけど、お弁当用のカップに入れるとかわいい♪
コツ・ポイント
くりをゆでる時は、15分くらい茹で、1コ取り出して切って食べてみる。まだならもう5分程追加する。(大きな栗は30分くらい)
くりを入れる前にボールの重さをはかっておくとよい。
砂糖は7%なら甘さ控えめ、10%だと少し甘め。
塩は必ず入れる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17769356