食べ応え満足☆豆腐ハンバーグ

Midori♪
Midori♪ @cook_40045210

豆腐とにんじんでボリュームアップ!ソースはなんでも合うと思います。
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐にしようと思って買ってきたひき肉と豆腐を見つめていたら、いきなりハンバーグが食べたくなり(笑)ウチにある物だけで買い物に行かずに作れないかと考えてみました。スープをつなぎ代わりに入れてみたら、なかなかいい感じになりました。

食べ応え満足☆豆腐ハンバーグ

豆腐とにんじんでボリュームアップ!ソースはなんでも合うと思います。
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐にしようと思って買ってきたひき肉と豆腐を見つめていたら、いきなりハンバーグが食べたくなり(笑)ウチにある物だけで買い物に行かずに作れないかと考えてみました。スープをつなぎ代わりに入れてみたら、なかなかいい感じになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. ひき肉(なんでも良い) 200グラムぐらい
  2. 木綿豆腐 1丁
  3. にんじん 1/2本ぐらい
  4. にんにく 1~2かけ(お好みで)
  5. インスタントのポタージュスープ(つなぎ) 1袋
  6. 1個
  7. お好みのソース 適宜
  8. お好みの付け合わせ 適宜

作り方

  1. 1

    にんじんとにんにくをみじん切りにして、サラダ油(分量外)少量でよく炒め、ボールに広げて冷ます。

  2. 2

    豆腐はキッチンペーパーに包んで平らな皿にのせ、まな板と別の皿などで重しをして30分ぐらい放置して水切りする。

  3. 3

    インスタントスープは、クルトンを袋の上からもんでよくつぶしてから小さい器にあけて、ぬるま湯50cc(分量外)で湿らせる。

  4. 4

    炒めた野菜が冷めたら、そこに水切り完了した豆腐、ひき肉、スープ、卵、塩こしょう少々(分量外)を入れて手でよく混ぜる。

  5. 5

    好きな大きさに成形する。おかず用の大きいのと、お弁当用の小さいのと作っておくと便利!

  6. 6

    サラダ油(分量外)を熱したフライパンで焼く。片面を焼き固めて裏返したら、中まで火が通るように弱火にしてフタをして焼く。

  7. 7

    ハンバーグに火が通ったら皿に移す。お好みのソースの材料をハンバーグを焼いたフライパンで一煮立ちさせてかける。

  8. 8

    今回は市販のステーキソースを使いました。

コツ・ポイント

定番なタマネギやパン粉はウチの買い置きにはなかったので、入れてません。あればもちろん入れていただいてOKですよ。肉と豆腐の割合もその日の気分で。この分量で、今回は大きめ4個、一口大8個出来ました。小さいのは味付けせずに冷凍して弁当用に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Midori♪
Midori♪ @cook_40045210
に公開
お菓子作りとクラシック音楽の好きな翠です。普段の居場所はこちら 音楽ネタ多め日常はストーリーに上げてるインスタ https://www.instagram.com/snoopymania_midori/
もっと読む

似たレシピ