ゴーヤ糖(ゴーヤの砂糖煮)

hatibeママ
hatibeママ @cook_40051028

そろそろ今年のゴーヤもおしまいと片付けていたら小さなゴーヤがまだなっていたので、お茶うけのお菓子を作りました。
このレシピの生い立ち
生姜糖をアレンジしてゴーヤ糖を作ってみました。

ゴーヤ糖(ゴーヤの砂糖煮)

そろそろ今年のゴーヤもおしまいと片付けていたら小さなゴーヤがまだなっていたので、お茶うけのお菓子を作りました。
このレシピの生い立ち
生姜糖をアレンジしてゴーヤ糖を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. ゴーヤ 500g・・・正味
  2. 砂糖 350g・・・ゴーヤの70%

作り方

  1. 1

    ゴーヤはワタと種を取って、1センチの輪切りになるように切ります。

  2. 2

    鍋に水とゴーヤを入れて火にかけ、沸騰したら茹でこぼし、もう一度、水を入れて沸騰させます。水を替えて一晩さらします。

  3. 3

    ザルにあげて水気を切ります。

  4. 4

    土鍋にゴーヤと砂糖を入れて、しばらく置いておきます。

  5. 5

    中火にかけて焦がさないように木しゃもじで混ぜながら煮詰めます。

  6. 6

    大きく白い泡がザラツキを感じるように煮詰まったら、火を止めて、そのまましばらく混ぜていると砂糖が結晶して出来上がりです。

コツ・ポイント

砂糖を110~120℃で煮詰めて冷却すると白く結晶する性質を利用したお菓子です。
焦がさないように土鍋を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hatibeママ
hatibeママ @cook_40051028
に公開
家庭菜園で育てた野菜を中心に『ばっかり食』の日々ですが、料理作りを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ