FPで簡単!さくさくなパイ生地でキッシュ

こうたん@ママ
こうたん@ママ @cook_40081398

FPを使えばあっという間に簡単パイ生地が出来ます♪
このレシピの生い立ち
お世話になっているFPで簡単にさくさくパイを作ります。
少し多めに作ってアップルパイやマロンパイにしてもおいしいパイ生地です。
今回はキッシュを作ります。

FPで簡単!さくさくなパイ生地でキッシュ

FPを使えばあっという間に簡単パイ生地が出来ます♪
このレシピの生い立ち
お世話になっているFPで簡単にさくさくパイを作ります。
少し多めに作ってアップルパイやマロンパイにしてもおいしいパイ生地です。
今回はキッシュを作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 100g
  2. ※バター 50g
  3. 1個
  4. 2個
  5. 牛乳豆乳でも可) 100cc
  6. 中に入れたい具(プチトマトブロッコリーベーコンなど) お好みで
  7. お好みのチーズ 適量
  8. 塩胡椒 少々

作り方

  1. 1

    まずはパイ生地を作ります。
    FPに薄力粉を入れて数回まわします。こうすると振るった状態になります。

  2. 2

    冷たいバターを荒めにカットしてFPに入れます。が~っとまわしてバターが小麦粉全体に行き渡ってさらさらの状態になったらOK

  3. 3

    溶いた卵を入れて生地が一まとめになったら出来上がりです。ラップに包んで約1時間くらい冷蔵庫に入れて生地を落ち着かせます。

  4. 4

    打ち粉をした台に生地を置いて生地の上にも打ち粉をして薄く伸ばして生地を3つ折りにします。

  5. 5

    また同じように生地を伸ばして3つ折り。この3つ折り作業を3回位したら厚さ5mmくらいに伸ばして型に敷きこみます。

  6. 6

    私は大きい型を使わずに15cmくらいのと10cmくらいの型を2つ使って焼いてます。
    基本は20センチのタルト型です。

  7. 7

    型に敷きこんだタルト型は冷蔵庫に入れておきます。
    フィリング作りです。混ぜるだけ!

  8. 8

    ブロッコリーやほうれん草は茹でてウインナーやベーコンは炒めたりしておいたほうがいいかな?意外にジャガイモ!おいしいですよ

  9. 9

    卵2個・牛乳(豆乳)を混ぜてパルメザンチーズや溶けるチーズなどお好みのものをボウルで混ぜて荒熱を取った具を入れます。

  10. 10

    塩胡椒で味を調えタルト型にフィリングを流し込んで190度で予熱したオーブンで35~45分焼き色が付くまで焼いて出来上がり

コツ・ポイント

味は濃くしすぎないほうが小さい子供は食べやすいです。チーズやベーコンなどで味が結構出ます。味を薄めにして後からケチャップなどをつけて食べたりします!持ち寄りパーティーなどでお酒をいただくときは味は濃い目がいいですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こうたん@ママ
こうたん@ママ @cook_40081398
に公開
こんにちは!!小学生の息子がいるこうたんママです。お料理・パン作りやお菓子作りも大好きな私です♪ブログでも夕ご飯などの紹介をしています!是非見に来てくださいね♪http://ameblo.jp/o-rei1971/
もっと読む

似たレシピ