青しそで簡単ヘルシーソフトふりかけ

なーちゃんのママ
なーちゃんのママ @cook_40076201

自家製だから味も調整自由!
子供のお弁当に最適です。
4歳の娘もお弁当に入れて完食しています。
このレシピの生い立ち
親友から沢山もらった青しそを、新鮮なままでヘルシーに消費したくて。
手作りなので、味の調整も簡単で安心して子供に食べさせられます。

青しそで簡単ヘルシーソフトふりかけ

自家製だから味も調整自由!
子供のお弁当に最適です。
4歳の娘もお弁当に入れて完食しています。
このレシピの生い立ち
親友から沢山もらった青しそを、新鮮なままでヘルシーに消費したくて。
手作りなので、味の調整も簡単で安心して子供に食べさせられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青シソ お好みの必要な分量で
  2. かつお梅 お好みの必要な分量で
  3. ちりめんじゃこ(釜揚げ ・ 乾燥でもOK) お好みの必要な分量で
  4. 鰹節 お好みの必要な分量で
  5. 砂糖 ・ 塩 味を見ながら適量

作り方

  1. 1

    青シソをみじん切りにします。

  2. 2

    かつお梅の種を取り除き、粗くたたきます。

  3. 3

    青シソと粗くたたいた梅の実とちりめんじゃこを混ぜ合わせます

  4. 4

    (3)で混ぜた材料に鰹節(削り子でもOK)を混ぜ合わせます。

  5. 5

    味見をして、塩気が少ない場合は塩を足します。

  6. 6

    保存は簡単!
    ジップロックに入れたり、タッパーに入れて冷凍保存でOK!

  7. 7

    使うときは、ソフトタイプなのでそのままあつあつのご飯に混ぜてもok。

コツ・ポイント

子供さん向けに使う場合は、酸味が気になるのでご飯に混ぜた後に味見をして砂糖で調整してください。
他にも、豚肉のスライスに巻いて焼く・とんかつみたいにあげたり、ささ身を開いた中にはさんで焼く・とんかつにしても(チーズ)おいしいですよ~!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なーちゃんのママ
に公開
簡単で誰でも作れる、そんな料理を娘と二人で作りたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ