ケロ茶ん☆アイスボックスクッキー

金太郎飴のような抹茶&チョコ味のカエルクッキー♪わくわくドキドキ☆作っている時も食べる時も自然に笑顔になっちゃう♪
このレシピの生い立ち
⚫︎カピバラさん☆アイスボックスクッキー(レシピID : 17546799 )をアレンジ。
⚫︎福カエル、若カエル、無事カエルなど…縁起物のカエルをクッキーに。
⚫︎より作りやすくするため、レシピを見直しました(2015.02.16)
ケロ茶ん☆アイスボックスクッキー
金太郎飴のような抹茶&チョコ味のカエルクッキー♪わくわくドキドキ☆作っている時も食べる時も自然に笑顔になっちゃう♪
このレシピの生い立ち
⚫︎カピバラさん☆アイスボックスクッキー(レシピID : 17546799 )をアレンジ。
⚫︎福カエル、若カエル、無事カエルなど…縁起物のカエルをクッキーに。
⚫︎より作りやすくするため、レシピを見直しました(2015.02.16)
作り方
- 1
薄力粉と抹茶パウダーを合わせてふるっておく。
- 2
柔らかく戻したバターを白っぽくなるまで混ぜる。
- 3
さとうを3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。
- 4
卵を加えてクリーム状になるまでよく混ぜたら、バニラエッセンスを加える。
- 5
1の薄力粉を加え切るように混ぜる。
写真のように生地がホロホロになったら手でまとめる。
(ココア生地も同様に作る) - 6
ラップで包み、冷蔵庫で1時間ほど休ませる。
(生地を落ち着かせ形成し易くなる) - 7
抹茶生地を【3/4は顔】【1/4は目の周り2コ分】に分ける。
- 8
【顔】12cm長さの棒状
【目の周り】12×7cmの板状(2枚)にする。 - 9
ココア生地を【1/6が目玉2コ分】【5/6は口と輪郭】に分ける。
- 10
【目玉】12cmの棒状(2本)
【口と輪郭】12×25cmの板状にする。 - 11
【目玉】のパーツに【目の周り】のパーツを巻き目を作る。
- 12
棒状の【顔】パーツを半分に切る。
- 13
切り口の幅に合わせ【口】パーツをカットして、【顔】パーツで挟む。
- 14
目を2本並べ、その上に顔を置く。
(逆さまの状態) - 15
【輪郭】のパーツをのせ、グルっと巻く。
輪郭のパーツは長めなので、巻いてからカットするか、目と目の間で重ねる。 - 16
ラップで包み形を整えたら、冷凍庫で30分〜1時間ほど、切りやすい固さまで凍らせる。
(冷凍保存も可能) - 17
5㎜の厚さに切り、170℃に予熱したオーブン下段で約17分焼く。
(15分くらいでケロちゃんの焼き色とにらめっこ) - 18
【プレゼントに♪】
かわいい〜って言ってくれるかな? - 19
【おうちパーティに♪】
冷凍保存しておいてパーティ当日に切って焼きます☆ - 20
2020.11.06話題入りありがとうございます^o^皆さまから頂いたケロちゃんがとても可愛くて毎回癒されています♡
コツ・ポイント
⚫︎形成している以外の生地はラップをして乾燥を防ぎます(生地は常に冷たい状態が良いので夏場は冷蔵庫に入れる)
⚫︎生地を薄くのばすときグラシン紙やラップで挟んで作業するとやり易いです。
⚫︎口が曲がってたり…ブサイクですが悪しからず^^;
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
抹茶とココアのアイスボックスクッキー 抹茶とココアのアイスボックスクッキー
トースターで焼く市松模様のクッキーです。使うバターは約20gと少量で、卵の風味が強めでサクサク食感なのが特徴です。しげともこ
-
大量生産♡かわいいアイスボックスクッキー 大量生産♡かわいいアイスボックスクッキー
一度に大量生産できるアイスボックスクッキー(^^)冷凍しておけばいつでも焼き立てクッキーが作れます!せっかくなら可愛く♡ささきめし
-
-
その他のレシピ