栗とさつまいものうるち米入りおこわ

EasyCook @cook_40044732
大好き栗ごはん♪
栗とさつま芋で
めいっぱいの秋の香りを食卓に♡
もち米多めでおいしい!
炊飯器でも土鍋でも炊けます^^
このレシピの生い立ち
栗の季節なので。
栗とさつまいものうるち米入りおこわ
大好き栗ごはん♪
栗とさつま芋で
めいっぱいの秋の香りを食卓に♡
もち米多めでおいしい!
炊飯器でも土鍋でも炊けます^^
このレシピの生い立ち
栗の季節なので。
作り方
- 1
<前日準備>
・もち米は一晩水につけておく。
・栗を水につけておく。 - 2
栗の鬼皮を剥く。
剥いたらすぐ水につけて、しばらくおく。 - 3
鍋にひたひたのお湯を沸かし、渋皮のついた栗を入れて15分茹でる。
湯を捨てて流水しながら冷ます。 - 4
冷めたら包丁を使って渋皮を剥く。
水につけておく。 - 5
さつまいもはサイコロ状に切って蒸すかゆでる。
蒸すのがお勧め。
茹でる場合クチナシの実を一緒に入れるのがおススメ。 - 6
うるち米は炊く30分前には洗ってざるにあげておく。
※これを洗う時に、もち米も一緒に混ぜること。 - 7
6を鍋or炊飯ジャーに入れて、出汁、塩、酒を入れて混ぜる。
栗・さつまいもを表面に並べる。
(写真はさつま芋後入れ) - 8
炊飯器の場合、普通の炊飯でスタート。
文化鍋・土鍋の場合強火にかけ蓋が動いてきたら中火5分、弱火15分、蒸らし10分。
- 9
おつかれさまでした!おいしい栗ごはんができましたか?
コツ・ポイント
栗やさつまいもの分量や比率はあくまで参考なのでお好みで調節してください!
さつまいもはサイコロ以外にイチョウ切りや半月切りもいいですよ^^
秋ならではの味をたのしんでください~☆
似たレシピ
-
栗とたっぷりサツマイモのおこわ♫ 栗とたっぷりサツマイモのおこわ♫
ホクホクの栗とサツマイモにもちもちのもち米♡ごま塩が栗とサツマイモの甘みを引き立ててくれる(^^)栗は市販の物で簡単に! ひろハッティ -
栗とさつまいも 秋味おこわ 栗とさつまいも 秋味おこわ
栗とさつまいもをたっぷり使った秋味おこわです。おこわのほんのり塩味と栗とさつまいもの甘みバランスが最高です。作ってもすぐ無くなっちゃう・・(^-^) ゆきらいん -
-
-
-
炊飯器でおこわ(栗おこわ・栗御飯) 炊飯器でおこわ(栗おこわ・栗御飯)
秋には絶対に食べて置きたい栗御飯(おこわ) (*^-^)栗たっぷり入れて炊飯器で作れば簡単に美味しい栗御飯が出来ますよ! リカ&チャコ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17771189