ふわふわババロア

さとうごはん
さとうごはん @cook_40037498

ふわふわの食感が美味しいです♪
甘さが程良く、一度食べるとやみつきになりますよ。
このレシピの生い立ち
シフォンケーキをよく作るのですが、必ず黄身が残ってしまうので
何か作れないかなと考た所、ババロアなら黄身だけ使うのでこれはぴったりと思い作ってみました。
家族にも大変好評で、リクエストが多いおやつですよ。

ふわふわババロア

ふわふわの食感が美味しいです♪
甘さが程良く、一度食べるとやみつきになりますよ。
このレシピの生い立ち
シフォンケーキをよく作るのですが、必ず黄身が残ってしまうので
何か作れないかなと考た所、ババロアなら黄身だけ使うのでこれはぴったりと思い作ってみました。
家族にも大変好評で、リクエストが多いおやつですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニカップ20個位
  1. 粉末ゼラチン 10g
  2. 牛乳 500cc
  3. 卵黄 4個
  4. グラニュー糖 100g
  5. 生クリーム 1カップ(200cc)

作り方

  1. 1

    ゼラチンは分量の牛乳にふり入れ、15分以上ふやかしておきます。(※今はすぐに溶けるのがあるのでそれを使っています。)

  2. 2

    ボールに卵黄とグラニュー糖を入れ、泡だて器でよく混ぜます。

  3. 3

    1の牛乳とゼラチンを鍋に入れ、木べらでかき混ぜながら、弱火でゼラチンを煮溶かします。
    人肌程度に温まればOK

  4. 4

    ②のボールに③を1/2カップ程度入れ、泡だて器で混ぜる。同様に少しずつ加え混ぜていく。

  5. 5

    生クリームを角が立つくらい硬めに泡立てる。(氷の入ったボールをあてながら泡立てる)

  6. 6

    ④のボールも氷の入ったボールをあて、泡だて器で混ぜながら室温程度まで下げる。

  7. 7

    ⑤の生クリームのボールに⑥のボールを少し加えては混ぜを繰り返し全部混ぜる。

  8. 8

    お好みのカップに入れ冷蔵庫で冷やし固まったら完成♪
    いつもはマグカップなどでビックサイズのババロアを作っています(笑)

  9. 9

    材料とレシピで抜けている所があり直して置きました。説明不足でごめんなさい。みつばあさん教えてくれてありがとうございます。

  10. 10

    手順1ですが、今は混ぜてすぐに溶けるゼラチンがあるので、それを使用しています。待ち時間がないので直ぐに作れて便利です。

コツ・ポイント

6の過程で室温に冷めてないと、生クリームと混ぜても泡立ちません。
7での泡立てをしっかりするとふわふわの食感に、さらっとまぜるとなめらかな食感になります。(お好みで♪)出来ればですが、4の過程で、こし器でこすと更に口当たりがよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとうごはん
さとうごはん @cook_40037498
に公開
育ち盛り3兄弟のママです。日々新しい料理を勉強中(*^_^*)家庭菜園も大好きで、収穫した野菜やハーブを使った料理にもチャレンジしています^ ^
もっと読む

似たレシピ