白菜と天かすの煮びたし

ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590

天かすはよくお好み焼きなどに入れますが、私は薄味で白菜と炊くのが好きです。シリコンスチーマーで作りますが、鍋でもOK。
このレシピの生い立ち
天かすは揚げ玉とも言うらしいです。これは結構、味だしに重宝してます。安くて、手早くできて、おいしいおかずです。言うことないでしょう。

白菜と天かすの煮びたし

天かすはよくお好み焼きなどに入れますが、私は薄味で白菜と炊くのが好きです。シリコンスチーマーで作りますが、鍋でもOK。
このレシピの生い立ち
天かすは揚げ玉とも言うらしいです。これは結構、味だしに重宝してます。安くて、手早くできて、おいしいおかずです。言うことないでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/4
  2. 天かす 1/3袋
  3. チョウコー薄口だし醤油 大匙1

作り方

  1. 1

    白菜は洗ってざく切り。シリコンスチーマーで5分加熱。天かすと調味料を入れざっくり混ぜ合わして更に2分加熱。

コツ・ポイント

簡単ですが、天かすが白菜から出た水分と調味料を吸ってうまく白菜となじんでいます。天かすはあまりたくさん入れると油っぽくなるので、ほどほどに。卵でとじてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590
に公開
「家族の健康は食事から」若いころから添加物とか無農薬ということに関心を持っていました。とにかく野菜の煮物とかが大好き。干し野菜とシリコンスチーマーに凝っていますが、最近は「ゆる薬膳」や50℃のお湯洗いにもハマっています。
もっと読む

似たレシピ