白菜と天かすの煮びたし

ふうばあば @cook_40052590
天かすはよくお好み焼きなどに入れますが、私は薄味で白菜と炊くのが好きです。シリコンスチーマーで作りますが、鍋でもOK。
このレシピの生い立ち
天かすは揚げ玉とも言うらしいです。これは結構、味だしに重宝してます。安くて、手早くできて、おいしいおかずです。言うことないでしょう。
白菜と天かすの煮びたし
天かすはよくお好み焼きなどに入れますが、私は薄味で白菜と炊くのが好きです。シリコンスチーマーで作りますが、鍋でもOK。
このレシピの生い立ち
天かすは揚げ玉とも言うらしいです。これは結構、味だしに重宝してます。安くて、手早くできて、おいしいおかずです。言うことないでしょう。
作り方
- 1
白菜は洗ってざく切り。シリコンスチーマーで5分加熱。天かすと調味料を入れざっくり混ぜ合わして更に2分加熱。
コツ・ポイント
簡単ですが、天かすが白菜から出た水分と調味料を吸ってうまく白菜となじんでいます。天かすはあまりたくさん入れると油っぽくなるので、ほどほどに。卵でとじてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
絶品!白菜のたぬき煮びたし(お弁当用) 絶品!白菜のたぬき煮びたし(お弁当用)
たぬきうどん味の白菜の煮びたしが,レンジで簡単に作れます!揚げ物の天かすや余った揚げ玉の消費にも.お弁当も脱マンネリ☆ パティシエミ -
-
-
白菜と干し椎茸の煮びたし 白菜と干し椎茸の煮びたし
白菜の美味しい季節、薄味で白菜の美味しさを楽しみましょう。鍋に白菜と調味料、干し椎茸&戻し汁を放り込んで10分ほど煮るだけ。温かくても冷やしても美味しい。大量消費、作り置きのつもりでもすぐなくなってしまいます。煮汁も美味しい。 ぱたぱた商店 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17771609