圧力鍋で*ロールキャベツ

Mme*Pierre
Mme*Pierre @cook_40045010

温かい料理の代表ロールキャベツも圧力鍋で煮込んで柔らか〜く*ハートもとろけます♡
このレシピの生い立ち
母の料理や雑誌を参考にシンプルにアレンジして作り続けてきたロールキャベツ。時々トマト缶を入れたりベーコンを巻いたりしてバリエを楽しんでいます。
息子が私の料理の中でNo.1を選ぶとすると、これとしめじごはんとじゃがいもグラタン…なのだそう。

圧力鍋で*ロールキャベツ

温かい料理の代表ロールキャベツも圧力鍋で煮込んで柔らか〜く*ハートもとろけます♡
このレシピの生い立ち
母の料理や雑誌を参考にシンプルにアレンジして作り続けてきたロールキャベツ。時々トマト缶を入れたりベーコンを巻いたりしてバリエを楽しんでいます。
息子が私の料理の中でNo.1を選ぶとすると、これとしめじごはんとじゃがいもグラタン…なのだそう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人前
  1. ひき肉合いびきがお勧め) 200g
  2. 玉ねぎ 1/2個(100g)
  3. キャベツ 12〜14枚位
  4. コンソメ(固形) 2個(顆粒なら大さじ1と小さじ1)
  5. 塩、こしょう、ナツメ 少々
  6. 月桂樹の葉(あれば 1枚
  7. セリ 適宜

作り方

  1. 1

    キャベツは芯を包丁の先でくり抜くようにして切り取る。流水を根元からかけると簡単に1枚ずつはがれます。

  2. 2

    根元の芯の部分はそぎ切り、中華鍋等深さがある鍋でゆでます。もちろん圧力鍋で蒸してもOK!圧力上がって1分くらいで大丈夫。

  3. 3

    玉ねぎをみじん切りにし、ひき肉、塩、こしょう、ナツメグ(あれば)を合わせて手でよく混ぜます。

  4. 4

    等分して葉に包みます。まず芯の方にのせてくるりと巻きます。

  5. 5

    次に横を中央に折りたたみ、くるくる巻く。

  6. 6

    きつめに巻きます。ようじ等で止めなくても大丈夫!

  7. 7

    圧力鍋に、すき間ができないように詰めます。水500mlとコンソメ2個、あれば月桂樹の葉を入れ、フタをロックします。

  8. 8

    中火にかけ圧力が上がったら弱火にして、6〜10分加熱、火を止めて放置します。圧力が下がったら出来上がり!お好みでパセリを

コツ・ポイント

タネにつなぎを一切使わず、玉ねぎも炒めないシンプルなレシピです。煮込むとキャベツの色は悪くなりますが、柔らかさを優先させています。
圧力鍋を使わないなら、20〜30分以上弱火で煮込んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mme*Pierre
Mme*Pierre @cook_40045010
に公開
料理研究が趣味のマダム*ピエールです。親子3代海外駐在経験有。アメリカで習ったお料理をベースにカンタンで美味しくオシャレなお料理をめざして作っています。*つくれぽトータル1200件突破感謝♡「エビとオクラのコンソメゼリー」2011年8/20ピックアップレシピ、2013年8月31日つくれぽ100に!写真のバラは、マダム ピエール オジェという品種です。
もっと読む

似たレシピ