シンプルロールキャベツ

あーやまま
あーやまま @cook_40024317

通常は捨ててしまうような外側の固い葉を使ってやわらか~く煮込んだロールキャベツ
←ちょっとキャベツの色が悪くなって見た目はあまりよくありませんが美味しいですよ~♪
このレシピの生い立ち
実家からかなり大きなキャベツ(自家製)をもらったので大きさを生かす料理と言ったらロールキャベツしか浮かばなかった・・・
いつもはトマトで煮込んでいるけど娘も食べられるようにコンソメで煮込んでみました。

シンプルロールキャベツ

通常は捨ててしまうような外側の固い葉を使ってやわらか~く煮込んだロールキャベツ
←ちょっとキャベツの色が悪くなって見た目はあまりよくありませんが美味しいですよ~♪
このレシピの生い立ち
実家からかなり大きなキャベツ(自家製)をもらったので大きさを生かす料理と言ったらロールキャベツしか浮かばなかった・・・
いつもはトマトで煮込んでいるけど娘も食べられるようにコンソメで煮込んでみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 大きいのを4枚
  2. ひき肉 200gくらい
  3. にんじん 1/2本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. (お湯) 600cc
  6. コンソメ・チキンコンソメの素(固形) 各1個
  7. たまご 1個
  8. パン粉・牛乳 適量
  9. 塩・こしょう 少々
  10. ナツメ 少々

作り方

  1. 1

    キャベツはちょっとシナっとなるくらいに茹で、ザルなどにあげて冷ましておく。

  2. 2

    にんじんはみじん切りにし、玉ねぎはすり下ろす。パン粉は牛乳に浸しておく。

  3. 3

    ボールにひき肉を入れ、(2)の材料とたまごを投入。塩・こしょう、ナツメグを入れ粘りが出るまでこねる。

  4. 4

    (3)を(1)にのせ、巻いていく。巻き終わりは爪楊枝で止める。

  5. 5

    鍋に水(お湯)とコンソメ・チキンコンソメを入れ、(4)を並べて弱火でキャベツがトロトロになるくらいまで煮込んで出来上がり!

コツ・ポイント

今回は爪楊枝で止めましたが、スパゲティにすれば取る手間がなくそのまま食べられますよ。
このまま食べても美味しいけど、溶けるチーズをのっけても美味♪
玉ねぎをすり下ろすのが面倒ならばみじん切りでもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あーやまま
あーやまま @cook_40024317
に公開
育ちすぎた(?)旦那(2012年に糖尿病発覚)と中3と小3の娘、小5の息子の5人家族。。。好き嫌いが多い子供たちなのでメニューを考えるのが大変です!!が、手抜きしながら頑張ってます♪
もっと読む

似たレシピ