作り方
- 1
お肉に焦げ目がつくまで焼きます。
- 2
醤油以外の調味料を鍋に入れ、1を煮込んでいきます。
ブロックなら20分、薄いお肉なら5分程度。 - 3
2を煮込んでいる間に、玉ねぎをスライスして、水にさらしておきます。
- 4
2に醤油を加え、さらに10分煮込みます。
薄いお肉なら2分程度。 - 5
お皿に3の玉ねぎを敷き、上に4のお肉とタレをかけ、できあがり。
コツ・ポイント
梅酒の甘さや梅干しの塩分で醤油の量は調節なさってください。
テカリをつけたい方は、最後にみりんを入れてください。
似たレシピ
-
-
豚バラの梅酒煮2008 豚バラの梅酒煮2008
いつもの梅酒煮には梅酒だけを使いますが、今回は梅と梅酒シロップも入れてみました。我が家の梅酒は甘さ控えめ。梅もかりかりなので、そのせいかお肉にも梅の酸味がしっかり浸み込みました。カロリーが気になるけど、この味とコラーゲンは捨てがたいかも。 そうなぁん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17773465