タルト生地

保全マン
保全マン @cook_40087501

写真は苺のカスタードタルトです☆
このレシピの生い立ち
初心者なので分量などを覚えやすいようにして手順も簡単なものにしてみました。
後はみなさんでアレンジしてみてください☆

タルト生地

写真は苺のカスタードタルトです☆
このレシピの生い立ち
初心者なので分量などを覚えやすいようにして手順も簡単なものにしてみました。
後はみなさんでアレンジしてみてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉(生地用)    150g
  2. 「20cmの型」
  3.     (打ち粉用) 適量
  4. ・砂糖      50g
  5. ・バター(生地用) 80g
  6.     (型用)   少々
  7. 卵黄       1個
  8. ・塩        少々

作り方

  1. 1

    バターと卵を常温に戻しておく。

  2. 2

    型にバターを塗り、薄力粉を軽くふるって冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    小麦粉と砂糖を篩(ふるい)にかけておく。

  4. 4

    バターが白っぽく、クリーム状になるまでよく混ぜる。

  5. 5

    ボールに砂糖と塩を加え、よく混ぜる。

  6. 6

    卵黄を加え良く混ぜる。

  7. 7

    小麦粉をふるいながら全部入れてよく混ぜる。

  8. 8

    生地がまとまってきたらボールに押し付けるようにしてまとめる。

  9. 9

    形を整えて冷蔵庫で1時間以上冷やす。

  10. 10

    生地を伸ばしていく為に台と棒に小麦粉をふるっておく。

  11. 11

    生地を型より一回り大きく伸ばす。(厚さは3mmが目安)

  12. 12

    生地を伸ばしたらさらに冷蔵庫で1時間以上また冷やす。

  13. 13

    冷蔵庫から型を取り出し生地を乗せる。

  14. 14

    型の中心から外に向かって生地を型に押し付けていく。

  15. 15

    余った生地を削ぎ取り、形を整える。

  16. 16

    フォークで空気穴を開ける。大きく開けすぎると穴が開きます…

  17. 17

    オーブンを余熱する間、冷蔵庫で生地を冷やしておく。

  18. 18

    オーブンを180度に温める。(空焼で10分程度)

  19. 19

    オーブンが温まったら冷蔵庫から生地を取り出す。

  20. 20

    生地の上にクッキングシートなどを引いて重りを乗せる。(小豆などでも可)

  21. 21

    180度で生地が薄キツネ色になるまで焼く。(20分程度)

  22. 22

    生地をオーブンから取り出して重りを取り、色合いを確かめる。

  23. 23

    生地が黄色っぽかったら重りをせずにさらに180度で全体的がキツネ色になるまで焼く。(10分〜20分)

  24. 24

    全体的にキツネ色になったら型のまま取り出して荒熱を取る。

  25. 25

    荒熱が取れて型からすぐ外れるなら出来上がり。

  26. 26

    型から外れなかったら冷蔵庫で冷やすと外れやすくなります。

コツ・ポイント

オーブンは各家庭によって違うので始めての方は何回も途中で確認して自分用に時間を決めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
保全マン
保全マン @cook_40087501
に公開
最近お菓子作り始めました☆
もっと読む

似たレシピ