レバーの味噌炒め

ワタミチ
ワタミチ @cook_40044078

味噌味で、レバーの臭みが無く食べれます。
貧血気味の人、妊婦さんなど食べてみて!
このレシピの生い立ち
義母が作っていたと言うものを、旦那から聞いて作ってみました。今では、我が家の味です。

レバーの味噌炒め

味噌味で、レバーの臭みが無く食べれます。
貧血気味の人、妊婦さんなど食べてみて!
このレシピの生い立ち
義母が作っていたと言うものを、旦那から聞いて作ってみました。今では、我が家の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー 200グラム
  2. 鶏ハツ 200グラム
  3. ピーマン 2個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. スナップエンドウ 適量
  6. 味噌 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ11/2
  8. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    レバー、ハツは、一口大に切り流水でよく洗う。玉ねぎ、ピーマンは、2mm.位の太さにきる。スナップエンドウは、筋を取る。

  2. 2

    フライパンで、レバー、ハツを炒め火が通ったら、野菜を入れる。

  3. 3

    2に、味噌、砂糖を入れ味を見て調整する。最後に醤油を入れ、味を調える。

コツ・ポイント

ハツは、半分にしておく。レバーは、一口大に切る。新鮮な物であれば、流水で洗えば臭みは 無いです。
豆板醤、七味など 辛味を加えるとおつまみにもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ワタミチ
ワタミチ @cook_40044078
に公開
カリフォルニアから、帰国しました。いろいろな国の料理に興味があり挑戦しています。
もっと読む

似たレシピ