たっぷりお出汁のきんちゃく

kuniko1999 @cook_40072001
いつもは高くて買えない、キッコーマンの特選丸大豆醤油がいただけたので、出汁からとって作ってみました。
このレシピの生い立ち
春の香りのするものが食べたくて・・・
若い菊菜と豆腐がやさしい気持ちになれるきんちゃくです。
たっぷりお出汁のきんちゃく
いつもは高くて買えない、キッコーマンの特選丸大豆醤油がいただけたので、出汁からとって作ってみました。
このレシピの生い立ち
春の香りのするものが食べたくて・・・
若い菊菜と豆腐がやさしい気持ちになれるきんちゃくです。
作り方
- 1
揚げの片側を切り落として、菜ばしでころころして、袋になるようにします。切り落とした揚げも細かく刻んでおきます。
- 2
菊菜は葉の部分をちぎっておきます。人参は5センチくらいの短冊、しめじもほぐして、豆腐は1センチ角くらいに切っておきます。
- 3
材料をそれぞれきんちゃくの中に入れて、爪楊枝で口を止める。
- 4
だしを、塩・砂糖・醤油で味付けをして、きんちゃくをゆっくり煮ます。
- 5
お出汁がしっかりしみたら出来上がり。小口ねぎを散らしていただきます。
コツ・ポイント
大人は一味や、ゆずこしょうを少しつけていただいてもおいしいと思います。
うちのお兄ちゃんは、独り占めしようとたくらんでいました。
似たレシピ
-
-
-
-
染み込む♪お揚げと豆腐の巾着煮物 染み込む♪お揚げと豆腐の巾着煮物
揚げの中の豆腐に出汁が染み込んで、ご飯にも合います♪これからの秋の献立と一緒に♪作り置きのひじきが残った時に是非♪ ちーはまdeちーはま -
-
-
-
-
-
たっぷりお出汁の、具だくさん巾着 たっぷりお出汁の、具だくさん巾着
噛むほどにあふれ出るお出汁と、肉汁のうま味がたっぷり詰まった感動的な一品です。優しい甘みとジューシー感を味わって下さい。 miu_cafe
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17774726