小龍包の包み方

和Station @cook_40039031
この方法なら、小龍包を包んでる時に破けず確実に包めます。蒸してる間にスープがこぼれる心配もなくてオススメ♪(^▽^)/
このレシピの生い立ち
小龍包を失敗なくキレイに包める方法を考えました。
小龍包の包み方
この方法なら、小龍包を包んでる時に破けず確実に包めます。蒸してる間にスープがこぼれる心配もなくてオススメ♪(^▽^)/
このレシピの生い立ち
小龍包を失敗なくキレイに包める方法を考えました。
作り方
- 1
直径9cmの餃子の皮を使う場合、中に入れるタネの量は11gがベスト。
- 2
小龍包のスープ(ゼラチン)を中央に乗せる。
- 3
11gに計量したタネを、ゼラチンにかぶせるように乗せ、スプーンで円く形を整える。
- 4
皮の周りに水少々をつける。(つけすぎに注意)
- 5
皮の上下両端を中央に寄せる。
- 6
左右両端も中央に寄せる。
- 7
角を広げる。
- 8
指を間に入れて、ヒダを2枚作る。四隅全て、2枚ずつのヒダを作る。
- 9
こんな感じになります。
- 10
8つの頂点を中央に寄せ、指の腹で2秒ほどつまむ。(爪を立てると破けるので注意)
- 11
こんな感じで、頂点が閉じればOKです☆
コツ・ポイント
1個ずつタネをきちんと計量しましょう。
水はつけすぎると包みにくくなりますので、少しだけにしましょう。
爪を立てると破けるので注意しましょう。
皮が乾燥すると包みにくくさらに蒸した後も食感が落ちるので、包む直前までホイルに包んでおきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
台湾小吃『湯包(小籠包)』 台湾小吃『湯包(小籠包)』
市販の餃子の皮で湯包(小籠包)を作ってみませんか?ハードル高そうなレシピですが、肉餡作りの難易度は実は高くないです!点心専門店のような薄い皮はプロでないと成せない技ですが、市販の餃子の皮のような若干厚めの皮の湯包(タンバオ)は、台湾では朝食処の豆乳屋、市場や屋台でも頂ける一般的な料理です。難易度が高いのは皮を包む作業だけ!成型に拘らなければ、肉汁が漏れないようにしっかり皮を閉じることだけを注意しながら餃子のように包んでみてください。 フォレストヒル -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17775514