FPで簡単サクサク!まんまるサブレ♥

tai51
tai51 @cook_40039795

3/17牛乳の分量を少し変えました。フードプロセッサーで5分もあれば生地が完成!冷凍しておけば急なお客様の時にも便利です
このレシピの生い立ち
FPで簡単にできて自分好みの
サブレを作りたいと思い色々と試行錯誤の結果完成しました。

FPで簡単サクサク!まんまるサブレ♥

3/17牛乳の分量を少し変えました。フードプロセッサーで5分もあれば生地が完成!冷凍しておけば急なお客様の時にも便利です
このレシピの生い立ち
FPで簡単にできて自分好みの
サブレを作りたいと思い色々と試行錯誤の結果完成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約35個分
  1. 無塩バター 110g
  2. 粉糖 50~55g
  3. 牛乳 中さじ1
  4. 薄力粉 140g
  5. アーモンドパウダー(お好きなナッツパウダー 35g

作り方

  1. 1

    今回はヘーゼルナッツパウダーを使いヘーゼル味のサブレを作りました。ココナッツパウダーでも作れます。お好きなパウダーで~♪

  2. 2

    ココア味は薄力粉を120g、純ココア20gで、ナッツパウダーはアーモンドパウダーで作ってください。

  3. 3

    バターは角切りにしておき材料はすべて冷蔵庫で冷やしておきます。

  4. 4

    FPに粉類をすべて入れて10秒ほど断続的に混ぜる。

  5. 5

    直前まで冷蔵庫に入れておいた角切りバターを入れ断続的に混ぜ合わせる。

  6. 6

    バターと粉類が混ざり合ってさらさらとした粉チーズ状にする。

  7. 7

    牛乳中さじ1を入れ 生地がゴロゴロとしたまとまりになるまで断続的に混ぜ合わせる。

  8. 8

    生地を半分にして
    手である程度長細くしておく。

  9. 9

    クッキングシートに巻いて行く感じで行ったり来たり転がしながら形を整える。

  10. 10

    形が整ったらそのままペーパーを巻きつけホッチキスやテープで端を止めておく。

  11. 11

    キッチンペーパーなどの芯を半分に切ってその上に生地をのせて冷凍庫で4時間以上しっかりと冷やす。

  12. 12

    包丁で5mmぐらいの厚さにカットして天板に並べる。焼くと少し大きくなるのでくっつかないように間隔をあけて

  13. 13

    170℃のオーブンで15分前後焼く。
    (ふちが軽く色づくぐらい)焼き上がったら天板にのせたまま冷ます。

  14. 14

    ココア味のサブレを作る方は生地のまわりにグラニュー糖をまぶしつけてからカットして焼くと甘さ
    のバランスがよいです。

コツ・ポイント

FPは連続運転にはせず断続的に混ぜるようにしてください。
クッキングシートはつるつるの物は巻きにくいです。(私はクックパーを使っています)
ココア生地は甘みが少ないので成型した後まわりにグラニュー糖をまぶすと甘さのバランスがよいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tai51
tai51 @cook_40039795
に公開
お菓子とパンをよく作ります。みなさんのレシピを参考にさせていただきいろいろと挑戦してみたいです。
もっと読む

似たレシピ