我が家のロールキャベツ〜コンソメ味〜

OみなっこO
OみなっこO @cook_40077993

しょうがが入って体中ポッカポカ☆
味付けも超〜簡単!!

このレシピの生い立ち
大好きなしょうがとエリンギを具材に混ぜてみたら美味しかったのでレシピにしてみました。

我が家のロールキャベツ〜コンソメ味〜

しょうがが入って体中ポッカポカ☆
味付けも超〜簡単!!

このレシピの生い立ち
大好きなしょうがとエリンギを具材に混ぜてみたら美味しかったのでレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6〜8個分
  1. キャベツの葉 6〜8枚
  2. 合挽肉 250〜300g
  3. たまねぎ 1個
  4. にんじん 1本
  5. えりんぎ 1〜2本
  6. ●しょうが 少々
  7. 溶き卵(Mサイズ) 1個分
  8. パン粉 大さじ4
  9. 400〜500cc
  10. 固形コンソメ 2個
  11. 白ワイン 大さじ2
  12. 塩・コショウ 少々
  13. ナツメグ(なくてもOK) 少々

作り方

  1. 1

    キャベツの葉は芯を切り落とし、ゆでて水気を切っておく

  2. 2

    ●の材料をすべてみじん切りにする

  3. 3

    フライパンに油をひき2をしんなりするまで炒める。このとき塩・こしょうで味つけをしておく

  4. 4

    ボールに合挽肉を入れ、塩・こしょう・ナツメグを振り入れ
    少しねばりが出るくらいまで混ぜる。
    *混ぜ過ぎ注意

  5. 5

    4に溶き卵、3の具材、パン粉を加え混ぜ合わせる

  6. 6

    1で準備しておいたキャベツの葉で5のタネを巻く。
    まずば写真のように
    空気抜きしたタネを置く

  7. 7

    切り込みが入った葉をタネを隠すように折る

  8. 8

    両サイドの葉を中央にたたむ

  9. 9

    手前からクルクルときつめに巻き、巻き終わりを少し折り爪楊枝で止める

  10. 10

    鍋に止めた側を上にしてタネを並べ、ひたひたに水を入れる
    (400cc~500cc)

  11. 11

    沸騰したらコンソメをいれ、ふたをして15分程煮る

  12. 12

    あくを取り、タネをひっくり返して、塩・コショウ・白ワインで味を整えて、少し煮込めば完成!!

コツ・ポイント

・工程4では混ぜ過ぎない事。混ぜ過ぎると固くなっちゃうよーー。
・タネを巻く時はきつめに形を整えながら巻くといい感じになるよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OみなっこO
OみなっこO @cook_40077993
に公開
料理大スキ♡自分で食べるのもスキだけど人に食べてもらうのがもっとスキ。
もっと読む

似たレシピ