本格!ひよこ豆と挽肉のカレー

haborim
haborim @cook_40040444

ほくほくしたひよこ豆とあっさりの豚挽肉でおいしいカレーができますよ~

このレシピの生い立ち
ひよこ豆のカレーもおいしいけど、もっとコクと旨みを足したいと思って豚挽肉も入れたらおいしいカレーになりました。

本格!ひよこ豆と挽肉のカレー

ほくほくしたひよこ豆とあっさりの豚挽肉でおいしいカレーができますよ~

このレシピの生い立ち
ひよこ豆のカレーもおいしいけど、もっとコクと旨みを足したいと思って豚挽肉も入れたらおいしいカレーになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ルクルーゼ1鍋分
  1. トマトホール缶トマトの絵が縦長のやつ) 2個
  2. タマネギ 3個
  3. にんじん 1本
  4. ニンニク 2かけら位
  5. ショウガ ニンニクと同量
  6. クミンシード おおさじ2杯
  7. カレーパウダーミックス 大さじ2杯
  8. ラムマサラ 大さじ1杯
  9. おいしいお塩 大さじ1~2杯
  10. ひよこ豆缶詰(ゆでてあるやつ) 豆だけで300グラム~たくさん
  11. 豚挽肉 200グラム~たくさん

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切り orフードプロセッサーする。
    レンジで1000ワット3分程加熱し水分を飛ばす。

  2. 2

    保温性の高い鍋に炒め油大さじ1(分量外)とクミンシードを入れ火をつける。
    パチパチしてきたら1を入れる。

  3. 3

    30分くらい炒めると茶色になり粘りが出てきます。

  4. 4

    にんじん・ニンニク・ショウガをみじん切りもしくはFPで細かくする

  5. 5

    3に4を入れ軽く混ぜる。
    トマト缶の中身をボールにだし、手でトマトの固まりをつぶし、鍋に入れて混ぜる。

  6. 6

    ひよこ豆と豚挽肉を鍋に入れて混ぜる。
    20分煮込む。
    あくを取る必要はなし!

  7. 7

    火加減を調節し、なべ底を焦がさないようにたまに混ぜながら煮込み、アクが消えたら煮込みは終わり(解けて無くなっちゃいます)

  8. 8

    塩を大匙1入れて味を見る。カレーパウダーミックス・ガラムマサラも少しづつ入れ味を見る。スパイスは入れすぎると粉っぽくなる

  9. 9

    隠し味に醤油、味噌、チョコレート、アーモンドパウダーなどを入れてみましょう!

  10. 10

    左が本レシピ
    真中が玄米のクミンライス
    右はxanniさんの「レンズ豆のクイックカレー」レシピID :18422197です!

  11. 11

    puuri!
    風船のように膨らんでるとカリッとして美味しい。
    チャパティ生地をてんぷらのように揚げたものです。

  12. 12

    鍋から溢れる程肉や豆を入れてしまったら少しだけボールに取りだして調理を完成させ、食後に鍋に戻してまた煮込みましょう

  13. 13

    玉ねぎをしっかり炒めるのはコクを出すため、人参を入れるのは栄養の為です。

コツ・ポイント

ひよこ豆のカレーはプーリpuuriと一緒に食べると美味しいです!
せっかくだから一緒に食べてみてください。
ちなみにチキンカレーはチャパティやナンと一緒に食べるのがgoodです。
煮物の煮汁を取っておいて隠し味にいれても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
haborim
haborim @cook_40040444
に公開
安価な食材を手間暇かけていかに美味しく作るかを普段は心がけています。勝手に辰巳芳子さんを料理の師匠と仰ぎ、暇があれば彼女の料理を研究しています。
もっと読む

似たレシピ