サクジュワ☆豚肉くるくる香味揚げ

少ないお肉でも叩いて伸ばしてパン粉に工夫をすれば豪華なメインディッシュに~☆
サクっ&ジュワっでビールも進みますヨ♪
このレシピの生い立ち
買ったパックからそのまま出して下ごしらえできるので便利だし、食費が厳しい時にはオススメ!ビールにもピッタリなおススメのガッツリ系のオカズです☆
あまったパン粉は翌日などにバターで炒めてお肉にかけても、白身魚のソテーにかけても美味しいです♪
サクジュワ☆豚肉くるくる香味揚げ
少ないお肉でも叩いて伸ばしてパン粉に工夫をすれば豪華なメインディッシュに~☆
サクっ&ジュワっでビールも進みますヨ♪
このレシピの生い立ち
買ったパックからそのまま出して下ごしらえできるので便利だし、食費が厳しい時にはオススメ!ビールにもピッタリなおススメのガッツリ系のオカズです☆
あまったパン粉は翌日などにバターで炒めてお肉にかけても、白身魚のソテーにかけても美味しいです♪
作り方
- 1
パックで売られているまま、お肉をパックごと逆さにしてラップの上に出し、もう一枚上からラップで挟み麺棒でお肉を薄く伸ばす。
- 2
次に人参を千切りに、長さは5㎝くらい。お肉が薄くなって1.5倍くらいに伸びたら上のラップだけ外して塩・胡椒をする。
- 3
お肉の上にシソ、人参(横向きで)、チーズを並べる。くっつかせるためにお肉の上下には具を置かない部分をとっておく。
- 4
これを下からクルクルと海苔巻きを作る要領で巻きこみます。ラップを巻きこまないようご注意☆巻き終わったらラップのまま放置。
- 5
パセリとニンニクをパン粉と同じ大きさにみじん切りしてボールに入れる。パセリは水分をしっかり拭き取りましょう。
- 6
パン粉を⑤のボールに入れて手で混ぜます。
- 7
溶き卵と小麦粉を用意したら、④で放置していたお肉を一口大にラップの上から押えてカット。
- 8
あとは⑦のお肉からラップを外し、小麦粉→溶き卵→⑥のパン粉につけて、油で揚げたら出来上がり!
コツ・ポイント
パセリはみじん切りする前に水気をしっかり切ること。パン粉を付ける時は切り口の部分にパン粉が付くように、手でぎゅっと抑えるとGOOD。人参は茹でずに生で。シャキっとした歯ごたえがあって美味☆
からしマヨネーズを付けて食べても美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
-
豚カツ?☆ヘルシー☆豚テキ 豚カツ?☆ヘルシー☆豚テキ
一人暮らしで、油を使うトンカツはめんどうであまり作りません。ポークソテーなら、簡単だし、ヘルシーだし。さくさくのパン粉で、ちょっとだけトンカツ気分。 ないとらいだー -
-
-
その他のレシピ