お子様いなり寿司

yamabuki1 @wisteria79misa
子供たちが小さい頃作ったものを思い出して作ってみました。ちょっと甘めのいなり寿司です。
このレシピの生い立ち
子供たちが小さい頃作ったものを記録として。
お子様いなり寿司
子供たちが小さい頃作ったものを思い出して作ってみました。ちょっと甘めのいなり寿司です。
このレシピの生い立ち
子供たちが小さい頃作ったものを記録として。
作り方
- 1
油揚げはお湯で洗って二つに切り、●印の調味料で煮含めて熱いうちにお皿に広げて冷ます。
- 2
卵は鍋に割り入れて▲の調味料を加えて中火にかける。菜ばし6本で手早くかき混ぜて半熟程度で火からおろし炒り卵を作る。
- 3
◆印の調味料をご飯に混ぜてすし飯を作る。
- 4
紅しょうがはみじん切りにし、グリンピースはお湯で戻しておく。
- 5
いなりの口の1/3ぐらいを内側に折り込みすし飯を詰める。
- 6
炒り卵、紅しょうが、桜でんぶ、グリンピースで飾りつける。
コツ・ポイント
炒り卵は、半熟程度で火からおろしてよくかき混ぜ、足りなければさらに火にかけて好みの固さにしてください。(私は、しっとりした炒り卵が好みなので。)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17777953