お子様いなり寿司

yamabuki1
yamabuki1 @wisteria79misa

子供たちが小さい頃作ったものを思い出して作ってみました。ちょっと甘めのいなり寿司です。

このレシピの生い立ち
子供たちが小さい頃作ったものを記録として。

お子様いなり寿司

子供たちが小さい頃作ったものを思い出して作ってみました。ちょっと甘めのいなり寿司です。

このレシピの生い立ち
子供たちが小さい頃作ったものを記録として。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 油揚げ 5枚
  2. ●砂糖 大さじ2
  3. ●しょう油 大さじ2
  4. 200cc
  5. ご飯 500g
  6. ◆酢 30cc
  7. ◆砂糖 大さじ2
  8. ◆塩 小さじ1/4
  9. 2個
  10. ▲砂糖 小さじ1
  11. ▲塩 少々
  12. 冷凍グリンピース 40粒
  13. 紅しょうが 30g
  14. 桜でんぶレシピID :17776658 20g

作り方

  1. 1

    油揚げはお湯で洗って二つに切り、●印の調味料で煮含めて熱いうちにお皿に広げて冷ます。

  2. 2

    卵は鍋に割り入れて▲の調味料を加えて中火にかける。菜ばし6本で手早くかき混ぜて半熟程度で火からおろし炒り卵を作る。

  3. 3

    ◆印の調味料をご飯に混ぜてすし飯を作る。

  4. 4

    紅しょうがはみじん切りにし、グリンピースはお湯で戻しておく。

  5. 5

    いなりの口の1/3ぐらいを内側に折り込みすし飯を詰める。

  6. 6

    炒り卵、紅しょうが、桜でんぶ、グリンピースで飾りつける。

コツ・ポイント

炒り卵は、半熟程度で火からおろしてよくかき混ぜ、足りなければさらに火にかけて好みの固さにしてください。(私は、しっとりした炒り卵が好みなので。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yamabuki1
yamabuki1 @wisteria79misa
に公開
おいしいものが食べたくて新しいメニューにチャレンジ!!! でも、”創作料理は向かないから止めておいたほうがいいよ”と息子が・・・ というわけで、みなさまのレシピを参考に作らせていただきます。2010.8.9『伊藤園 のアイデアレシピコンテスト』で「*ヘルシー野菜ジュースジュレ*」を江上栄子先生に選んでいただきました。https://cookpad.wasmer.app/pr/contest/index/254
もっと読む

似たレシピ