しっとり紅茶のシフォンケーキ

別で紹介しているバナナシフォンケーキ同様にしっとりプリンの様にゆらゆら揺れるほど柔らかな仕上がりです。
このレシピの生い立ち
紅茶派では無いのですが、紅茶のリクエストが多くこのレシピがベストだとして紹介しています。
グラニュー糖と砂糖を使うのは意味があります。
砂糖は焦げ目がつきやすいのと甘みが強いがグラニュー糖よりしっとりと仕上がります。
しっとり紅茶のシフォンケーキ
別で紹介しているバナナシフォンケーキ同様にしっとりプリンの様にゆらゆら揺れるほど柔らかな仕上がりです。
このレシピの生い立ち
紅茶派では無いのですが、紅茶のリクエストが多くこのレシピがベストだとして紹介しています。
グラニュー糖と砂糖を使うのは意味があります。
砂糖は焦げ目がつきやすいのと甘みが強いがグラニュー糖よりしっとりと仕上がります。
作り方
- 1
材料を計量して準備します。
卵を熱めお湯に浸けて温めておきます。 - 2
①砂糖と塩は同じ入れ物に入れます。
②サラダ油と濃いめの紅茶も同じ入れ物に入れ準備します。
③小麦粉とBPを準備する。 - 3
④卵を割り卵黄と卵白に分けます。
卵黄を泡立て器で混ぜて①を加え混ぜる。
更に②を加え混ぜる。
紅茶の茶葉も入れ混ぜる。 - 4
⑤卵白を泡立て器でしっかり泡立てます。完全に泡立てたらグラニー糖を入れ更に1分程度混ぜる。
- 5
⑥④に小③を振るい入れしっかり泡立て器で混ぜる。
分けて入れたり何度も振るう必要はありません。 - 6
⑦⑥に④の卵白を半分加え混ぜる。残りも入れて更に混ぜる。
- 7
⑧⑦を型に流し込みしっかり空気を抜く。
- 8
170℃のオーブンで45分焼きます。
オーブンにより時間かや温度が異なるので調整してください。予熱無しでスタートします。 - 9
竹串で焼き上がりを確認して逆さにし完全に冷えてから型から外し完成です。
- 10
皆さんからレポいただき紅茶シフォンケーキも検索1位になりました。
有難うございます。
コツ・ポイント
バナナシフォンケーキの方も見ていただけると簡単にできるコツ等記載しています。画像等また更新した際に追記もします。
シフォンケーキの決め手は卵白なので卵をお湯で温めて人肌以上くらいの温度にしてから始めると完璧な卵白が直ぐにできます。
似たレシピ
その他のレシピ