時短で美味しい☆オム焼きそば弁当♪

hiro2031
hiro2031 @cook_40059748

簡単で栄養満点のオム焼きそば弁当♪
魚肉ソーセージ入りだから、カルシウムもしっかり摂れちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
焼きそば弁当の時にはきまってこのお弁当のわが家です。具にする野菜は炒めると嵩が減るのでなるべく多めの野菜を入れて、カルシウム補給にもなる魚肉ソーセージ入りがお決まりです。
卵焼きがのると色鮮やかで見た目にも食欲が増すそうです。。次男いわく。

時短で美味しい☆オム焼きそば弁当♪

簡単で栄養満点のオム焼きそば弁当♪
魚肉ソーセージ入りだから、カルシウムもしっかり摂れちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
焼きそば弁当の時にはきまってこのお弁当のわが家です。具にする野菜は炒めると嵩が減るのでなるべく多めの野菜を入れて、カルシウム補給にもなる魚肉ソーセージ入りがお決まりです。
卵焼きがのると色鮮やかで見た目にも食欲が増すそうです。。次男いわく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マルちゃん焼きそば 1袋
  2. キャベツ 適量
  3. 人参 適量
  4. パプリカ(赤) 1/8個
  5. 魚肉ソーセージ 1本
  6. 1個
  7. 白だし 小さじ1
  8. サラダ油 適量
  9. (付合わせ)ブロッコリー 適量
  10. (〃)ミニトマト 1個
  11. トマトケチャップ 適量
  12. 紅生姜 適量

作り方

  1. 1

    マルちゃん焼きそば弁当コンテストに参加させていただきます♪
    今回は時短部門で♡

  2. 2

    キャベツ、人参は千切りに、パプリカは薄切りにする。ソーセージも斜め切りにする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油大さじ1を入れ、熱したら②を入れて炒める。

  4. 4

    2~3分炒めて火が通ったら粉末ソースを1/3ほど入れて味をつける。

  5. 5

    火を止め、一旦取り出しておく。

  6. 6

    ザッとフライパンの汚れをふき取り、レンジで(500wで40秒)温めておいた麺を軽くほぐしてフライパンに入れ~

  7. 7

    水60ccも麺全体に回しかけるようにして入れ、火にかける。
    水分がある程度なくなるまでよく炒める。

  8. 8

    ④で使用した残りの粉末ソースを入れて麺全体にまんべんなく味をつけ炒める。

  9. 9

    ⑤の炒めた具を入れて全体をよく混ぜ合わせる。

  10. 10

    焼きそばが完成♪

  11. 11

    ここから卵焼き~
    卵と白だしを混ぜておき、熱したフライパンにサラダ油を敷き、一気に卵液を入れてうす焼き卵を作る。

  12. 12

    ある程度焼けたらひっくり返し、火をとめて卵焼き完成。

  13. 13

    お弁当箱に焼きそばを詰め、上からのせ包むように卵をのせ、斜め半分だけ焼きそばが見えるようにする。

  14. 14

    茹でたブロッコリーとミニトマトを添えて、ケチャップをかけたら完成です。
    焼きそばに紅ショウガも添えてね♪

コツ・ポイント

焼きそばに混ぜる野菜は前日夜にちょっと野菜をお弁当分だけカットして袋に入れておくとより時短になります。
粉末ソースは1度に入れず、野菜と麺をそれぞれを炒める時に味付けして最後に合わせると出来上がりも早くなり、時短になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiro2031
hiro2031 @cook_40059748
に公開
我が家は~大食漢の旦那さんを筆頭に、食べざかりの男の子2人を抱える食べること大~好き家族です♪主婦歴○○年となった今、「我が家の味」と称するお料理を少しずつですが紹介できたらと思っています。ちなみに~旦那さんは和食党、子供達は洋食(おもにイタリアン系?)が好み♡私は中華と韓国料理が好きと、バリエーション豊かな料理、満載で~す♪
もっと読む

似たレシピ