簡単!ジュースで作るトマトゼリー

メルシーヘルシー
メルシーヘルシー @cook_40070083

ベースのレシピでは出来るだけ糖質を抑える事を意識して作りました。
ジュースを使って作るので手間いらずです。

このレシピの生い立ち
栄養豊富で女性のキレイの味方であるトマトを美味しくいただける冷菓を作りたくて考案致しました。
トマトジュースが苦手な方にもこれなら食べられると言っていただいたので調整の後、公開致しました。

簡単!ジュースで作るトマトゼリー

ベースのレシピでは出来るだけ糖質を抑える事を意識して作りました。
ジュースを使って作るので手間いらずです。

このレシピの生い立ち
栄養豊富で女性のキレイの味方であるトマトを美味しくいただける冷菓を作りたくて考案致しました。
トマトジュースが苦手な方にもこれなら食べられると言っていただいたので調整の後、公開致しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人前
  1. トマトジュース(食塩・砂糖不使用のもの 300cc
  2. イナアガー(粉ゼラチンでも可) 6g(6g)
  3. グラニュー糖 10g
  4. レモン 5cc
  5. 白ワイン 5cc
  6. オレンジジュース 40cc
  7. プレーンヨーグルト(砂糖不使用) 適量

作り方

  1. 1

    トマトジュースを鍋にいれ火にかけます。
    沸騰しすぎないように注意してください。

  2. 2

    オレンジジュースを入れていきます。

  3. 3

    レモン汁、白ワインを入れていきます。
    お好みで塩(分量外)をひとつまみ程度で味の調節をどうぞ。
    入れすぎに要注意です。

  4. 4

    混ぜ合わせておいたイナアガーと砂糖を3〜4回に分けてダマにならないよう振り入れ、その都度混ぜていきます。

  5. 5

    型に流し入れ粗熱を取って冷蔵庫で冷やします。
    温度が下がってくるとどんどん固まってくるので手早く移しましょう。

  6. 6

    固まったら型から外し器に盛り付け、
    上からヨーグルトをかけて完成です!
    お好みでセルフィーユをどうぞ!

  7. 7

    粉ゼラチンで作る場合、はじめに水(分量外)でふやかしておいてください。
    後の手順は同じです。

  8. 8

    アガーとはまた違った食感になりますので自分にあった作り方を見つけてくださいね!

コツ・ポイント

トマトではなくトマトジュースにする事によって手間が省けるだけでなくトマトに含まれる代表的な栄養素のリコピン、ビタミンCの数値がぐんと跳ね上がるのです。
トマトジュースは完熟のものがよく使われているので青臭くないのもgoodです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メルシーヘルシー
に公開
はじめまして!私たち、歌って踊ってお料理も作って!個性豊かなパフォーマンス集団、メルシーヘルシーです!よろしくお願いします*\(^o^)/*
もっと読む

似たレシピ