簡単!ジュースで作るトマトゼリー

ベースのレシピでは出来るだけ糖質を抑える事を意識して作りました。
ジュースを使って作るので手間いらずです。
このレシピの生い立ち
栄養豊富で女性のキレイの味方であるトマトを美味しくいただける冷菓を作りたくて考案致しました。
トマトジュースが苦手な方にもこれなら食べられると言っていただいたので調整の後、公開致しました。
簡単!ジュースで作るトマトゼリー
ベースのレシピでは出来るだけ糖質を抑える事を意識して作りました。
ジュースを使って作るので手間いらずです。
このレシピの生い立ち
栄養豊富で女性のキレイの味方であるトマトを美味しくいただける冷菓を作りたくて考案致しました。
トマトジュースが苦手な方にもこれなら食べられると言っていただいたので調整の後、公開致しました。
作り方
- 1
トマトジュースを鍋にいれ火にかけます。
沸騰しすぎないように注意してください。 - 2
オレンジジュースを入れていきます。
- 3
レモン汁、白ワインを入れていきます。
お好みで塩(分量外)をひとつまみ程度で味の調節をどうぞ。
入れすぎに要注意です。 - 4
混ぜ合わせておいたイナアガーと砂糖を3〜4回に分けてダマにならないよう振り入れ、その都度混ぜていきます。
- 5
型に流し入れ粗熱を取って冷蔵庫で冷やします。
温度が下がってくるとどんどん固まってくるので手早く移しましょう。 - 6
固まったら型から外し器に盛り付け、
上からヨーグルトをかけて完成です!
お好みでセルフィーユをどうぞ! - 7
粉ゼラチンで作る場合、はじめに水(分量外)でふやかしておいてください。
後の手順は同じです。 - 8
アガーとはまた違った食感になりますので自分にあった作り方を見つけてくださいね!
コツ・ポイント
トマトではなくトマトジュースにする事によって手間が省けるだけでなくトマトに含まれる代表的な栄養素のリコピン、ビタミンCの数値がぐんと跳ね上がるのです。
トマトジュースは完熟のものがよく使われているので青臭くないのもgoodです。
似たレシピ
-
-
ジュースで作るバンショーもどき(^_^; ジュースで作るバンショーもどき(^_^;
タイトル通りでして……(^_^;;ホットワイン作りたかったが運転ある人がいたので、100%果汁ジュースで作りました! うらうらねえさん -
市販のジュースで簡単おしゃれな2層ゼリー 市販のジュースで簡単おしゃれな2層ゼリー
100%果汁のジュースを使い、簡単&おしゃれな2層ゼリーを作りました。色々な味のジュースでアレンジ効きます。 びすこたん -
簡単♬トマトとオレンジのカクテルジュース 簡単♬トマトとオレンジのカクテルジュース
暑くなりましたね〜!食欲のない朝でも簡単にビタミン補給♬誰でも飲み易く綺麗な2層のトマトとオレンジのカクテルジュースです はらぺこしろうさぎ -
-
-
-
ジュースから作るオレンジゼリー⭐ ジュースから作るオレンジゼリー⭐
ゼリーの中でも なんとなく買ってしまうオレンジゼリー。あの小さなカップではなく、いっぱい食べたい人におすすめです。 vegipark -
-
-
お手軽ハロウィン★ジュースで縞々ゼリー お手軽ハロウィン★ジュースで縞々ゼリー
ジュースで作るのでお手軽&簡単!!!しましま模様もちょっとした手間でバッチリ等間隔に出来ちゃいますヽ(´▽`*)ノ もへほっぺ
その他のレシピ