めんつゆと塩昆布で炊き込みご飯☆

miki-taka @cook_40074657
ご飯が炊けた後にもう一度1掴みの塩昆布を入れることで味もまとまり美味しくなります^^。
このレシピの生い立ち
いつもの簡単炊き込みご飯にちょっと変化を付けたくて残っていた塩昆布を使ってみました^^。
めんつゆと塩昆布で炊き込みご飯☆
ご飯が炊けた後にもう一度1掴みの塩昆布を入れることで味もまとまり美味しくなります^^。
このレシピの生い立ち
いつもの簡単炊き込みご飯にちょっと変化を付けたくて残っていた塩昆布を使ってみました^^。
作り方
- 1
炊飯器にご飯2合分と2合分のお水・めんつゆ大さじ1・ツナ缶・塩昆布2掴み分を入れて、普段と同じようにご飯を炊きます。
- 2
炊き上がったら5~10分程度蒸らしてから、全体を混ぜ合わせ、塩昆布一掴みを入れ再度まんべんなく混ぜます。
- 3
器に盛り付けて出来上がりです♪。
- 4
コツ・ポイント
炊き込む際に塩昆布を入れるのとは別に、ご飯が炊けた後に改めて1掴み分の塩昆布を入れることで味もしっかりとし、美味しく仕上がります♪。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17782764