なめたけ入り☆鳥のてりやき丼

まこちん☆
まこちん☆ @cook_40044102

フライパンだけで作るてりやき丼!
簡単で味もしっかりめなので1品でも満足ごはんです。
このレシピの生い立ち
私がまだ独り暮らしのころ、たくさんのごはんを作るのは
正直めんどう・・・簡単に作れて満足できるごはんは!と
当時よく食べていました。何かのレシピ本になめたけを足すものがあり、今回は参考にしました。

なめたけ入り☆鳥のてりやき丼

フライパンだけで作るてりやき丼!
簡単で味もしっかりめなので1品でも満足ごはんです。
このレシピの生い立ち
私がまだ独り暮らしのころ、たくさんのごはんを作るのは
正直めんどう・・・簡単に作れて満足できるごはんは!と
当時よく食べていました。何かのレシピ本になめたけを足すものがあり、今回は参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ふたり分
  1. とりもも肉 1枚
  2. 千切りきゃべつ 適宜
  3. カイワレ大根 適宜
  4. 温かいごはん どんぶり2杯分
  5. なめたけ(ビン詰め) 大さじ3
  6. めんつゆ(ストレート) 大さじ2
  7. ☆醤油 大さじ2
  8. ☆砂糖 小さじ2
  9. 3/4カップ
  10. ☆赤とうがらし 1本
  11. おろししょうが 少々
  12. 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1+水大さじ1
  13. 塩・胡椒 少々
  14. 大さじ1

作り方

  1. 1

    とりももは一口大に切り、塩・胡椒をふる。
    赤とうがらしは種を抜いておく。

  2. 2

    フライパンに油を入れ熱し、とりももを両面こんがりと焼く。キッチンペーパーで余分な油を取る。

  3. 3

    2に☆の材料をすべて入れ、中火で5~6分煮る。
    なめたけを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    器にごはん、千切りきゃべつの順に盛り、とりももをかける。
    最後にカイワレ大根をのせる。

コツ・ポイント

2の手順で余計な油を取っておくことがコツです!
赤とうがらしは、辛いものがお好きな方は2本にしてもいいと思います。
もちろん粉末状のとうがらしでも代用可。
きゃべつはレタスに代えてもいいし、カイワレも大根おろしでもおいしいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まこちん☆
まこちん☆ @cook_40044102
に公開
はじめまして★ 旦那さまと2人暮らしで夫婦そろってお酒とおいしいものが大好きです(^_^)お料理をしている時は気分もスッキリするし、なぜか癒される~♡ もちろん、おいしいものを食べながらビールやワインがあればもっと癒されます(笑)おいしいごはんやおやつは我が家の「HAPPYアイテム」なので、みなさんのレシピも参考にさせて下さいね!「夜のアルコール消毒推進委員会」活動中♡
もっと読む

似たレシピ